【転職者必見!】退職を決意し退職届提出から転職までに何をすればいいか

私の経験を踏まえますと、「何のために転職したいのかを明確化し、それに向けて逆算スケジュールを立てる」ことが必要です。

①何のために転職したいのか(転職理由)

私が転職したかったのは、とにかく今の仕事の営業職から離れたかったためです。

文字でまとめられる理由としては、以下の通りです。
・身近な先輩社員の退職
・長時間労働
・資料作りや内務処理、休日出勤など、土日も仕事のことを考えておかないといけない
・営業ノルマ達成ために毎月数字に追われる日々
・達成したとしても「ありがとう」の一言でまた翌月には数字に追われる日々
・ボーナスや基本給への反映は微々たるもの(営業数字を年間 数百万上げたとしても、個人への反映は年間 数千円程度)
・同じ給与や職種であるのに対し、仕事ができない人ほど責任が軽い業務を振られ、できる人には責任が重い業務を振られる
・周囲はサポートするとはいいつつ、問題が起こると結局担当任せ
・上司とも仲良くなれず、ビジネスでの表面的な付き合いのみ
・個人の時間も削られ、プライベートも充実せず、パソコンとのにらめっこの日々
・上層部のわけのわからない、明らかに見切り発車なシステムに疲弊する
・資格補助もなく、自分の成長がこれ以上見込めないこと

この他にも、入社してから3年経過し、ある程度社会人として1人前になったこと・会社も慢性的に人手不足でいつ戻ってきても大丈夫そうだったのも影響しているのかなと思います。

もちろん、私のような業界からみれば未経験で採用していただいたご恩もございますが、今後のこれからの自分の人生を見つめ直した時に、




「このままで自分自身が幸せになれるのか」





と若いうちにやりたいことをやろう!と感じ、転職を決意しました。

②転職に向けての逆算スケジュール(退職を決意してから退職届提出、転職を決めるまで)

お金の関係や個人的な事情で変わるとは思いますが、私は決意から退職届提出までに12ヵ月、退職届提出から転職までに4ヵ月かかりました。

画像1

・2019年8月
身近な先輩社員が退職。個人的にこのあたりから退職を決意し始めました。
ただ、退職や転職に関する基本的な知識も全く分からなかったので、近くにあった転職市場では大手企業の「リクルートエージェント」様にご相談。そこで転職には大体3ヵ月かかることを学びました。
https://www.r-agent.com/guide/article3107/
その他、必要な書類として履歴書や職務経歴書が必要であること、転職資金も必要であったことから、まだ急ぐべきではないと判断。しばらくは今の会社の業務に集中しました。

・2019年9月~2020年3月
今の会社の業務に集中。特に2020年1~3月に新しい案件を複数獲得でき、充実しつつ個人的にもかなり忙しい期間でした。
この頃には3年目も終わり4年目に突入しようとし、ある程度の業務は一通りできるようになり一人前の社会人になった気がしました。

・2020年4月~2020年6月
新型コロナウイルスの直撃。同時に今まで会社に導入されなかった在宅勤務やシフト制への導入。また、外出を極力控えるようになり、都市部で働く意味もないのではないかと思い始めました。
このあたりから都市部で働く意味があるのかや自分の今後の人生を見つめ直すきっかけになりました。結果、年内で退職しようと感じ、自分自身への決意表明としてWeb上で「退職届 書き方」と検索し、見本を見ながら退職届を記入しいつでも出せるよう鞄の中に入れてました💦

・2020年7月
7月の給与とボーナスをいただけた後の月末に退職届を提出。さすがにいきなり所長や支店長といった上層部に渡すのは気が引けたので、直属の上司に個別で提出。上層部に話を通していただけることになりました。正直、今までの人生でもかなり緊張しました。

・2020年8月
上層部と簡単に経緯のお話。人にも恵まれていたおかげで、罵倒を受けることもなく転職を応援していただける形になり、すんなり退職届は通りました。このあたりから今の会社の引継ぎと転職活動を両立させながら生活を行うことになります。

・2020年9月~11月
今の会社の引継ぎと転職活動の両立ということもあり、今までの人生でも一・二を争うくらい忙しかったです。また、なかなか転職できず心理的にも辛い日々が続きました。ただ、ありがたいことに11月に内定をいただき、無事2021年1月から新しい会社で働くことになりました。

・2020年12月
有給消化や個人的にお世話になった方々へご挨拶。
今後給与が確実に減ることを見据え、3年プランで副業を自分の生活リズムに組み込んだスケジュールを模索中です。

③転職しようか迷っている人に向けて

まずは「何のために転職したいのか」という転職理由を明確化することが非常に大切だと感じました。
本当に転職することで自分の問題を解決することができるのか、転職以外に方法はないのか(上司への相談、職種変更、勤務地変更など)。転職にもコストはかかりますので、相談で解決できるのであれば最低限のコストで済みます。ここの自分の軸がブレブレだと、今後どんな会社に行っても嫌なことがあったらすぐ転職する癖がついてしまいます。

それでも転職したいのであれば、一度プロの目線から相談を受けることをおススメいたします。
個人的には、大手企業の「リクルートエージェント」様や「マイナビエージェント」様が転職ノウハウをしっかり持っていますので、おススメかなと思ってます。無料で相談を受けられることもそうですし、相談だけでも自分のキャリア見直しや資格取得への意欲につながることもあります。

最近はYoutubeでもいろんな転職動画があふれていますが、内容を聞いていると誰にでも当てはまるような、表面的な内容ばかりですので、個人的には直接プロに相談を受けた方が良いと思います。私自身は転職に関するYoutube動画を自分の転職のモチベーション維持につなげてました😃

転職のプロにも相談して、転職の意思が固まったらいつごろ転職届を出すのか、スケジュールを立てていきましょう。民法では退職の2週間前から提出しても法律上問題はありませんが、多少なりともご恩があるのであれば、引継ぎの期間を含め1~3か月程度は欲しいところです。

私はやりたい農業分野に就きたかったこと、転職エージェントからもコロナの影響で求人数が激減している&希望している職種に就けるとは限らない(基本、営業職の人は営業職に、製造職の人は製造職に転職する)ので、在職期間中に転職しましたが、すぐ転職するかどうかor期間を空けるかどうかは人それぞれだと思います。


④今後について

来年から間違いなく給与が激減するため、新しい生活リズムに慣れることに加えて、自分自身の給与に合わせた生活をしていこうと思います。

また、ふるさと納税やidecoといった節税や将来の資産形成を見据えた副業も少しづつやっていこうと思います。

日本社会の一般的な出世レールとは外れた生き方になったので、めちゃくちゃ緊張してますが、一歩ずつ一歩ずつ、ゆっくりやっていこうと思います。

まずは3年!やっていこうと思います!自分の学びを含めて成果はNOTEでも共有していこうと思いますのでよろしくお願い致します😃

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?