見出し画像

通れることの方がレアかも 絶景白根山

白根山を巡ったのは2018年9月下旬、紀伊半島と能登半島を行った後、偶然立ち寄りました。

ライダースハウスウィートという草津温泉の近くのライダースハウスに宿泊した時に、コミュニティールームのようなところで仲良くなったライダーさんたちが教えてくれたのでした。

草津白根山は活火山で、湯釜を中心とした半径1kmの区間を規制されていたのですが、私が訪れた前日に解除されたとのことでした。

何も知らずに、偶然立ち寄ったのですが、次の日に、仲良くなった3人で国道最高地点まで行くことにしました。

私はヘルメットにつけていたGoProを回そうと思ったのですが、なんと容量が切れてしまい、録画はできませんでした。

ですが、湯釜から国道最高地点までの景色が絶景でした!!

火山地帯ならではの

硫黄の匂いとゴツゴツした岩!

下の町とは別世界!!!

国道最高地点ではなんと逆光。

せっかくの石碑の文字が見えませんがここでの景色も綺麗でした。

画像1

画像2

ここで2人は長野方向へ、私は一人引き返し帰宅しました。

家に帰った数日後に、また火山活動が活発になり規制がかかったと聞きました。

もし規制が解除されたなら、もう一度行きたい絶景ロードでした。

画像3



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?