noel

時計の話、旅の話を載せていきます

noel

時計の話、旅の話を載せていきます

マガジン

  • YouTubeコメントからの派生

最近の記事

三崎優太さんの「青汁の虎」の初回をみて思いついた妄想ビジネスモデル

最近、青汁王子こと三崎優太さんのYouTubeチャンネルにハマっています。 そこで始動した新企画「青汁の虎」。 起業して成功を夢みる若者が事業計画を三崎さんにプレゼン、資金援助を目指す企画。 第1回は、福井県でwebを通じたインテリアデザインの提案と工事を請け負う事業。 新規性も優位性もなく、市場規模も小さいという散々な叩かれようで、門前払いという結果に。 そんな動画を見ながら、勝手に膨らんだ私の妄想の事業計画。 名づけて、 「ゲームアプリで完結、カスタム空き家

    • 3府302県妄想紀行1

      1都1道2府43県。 言わずと知れた日本の都道府県の数である。 この47都道府県全てを訪問し、「制覇」したと称する人間は星の数ほど存在する。 それでは聞こう。 3府302県。 これが何を意味するかわかるだろうか? 1871年7月14日。 ちょうど150年前、廃藩置県が実施された時に最初に定められた府県の数である。 何?廃藩置県が何かって? それは、スマホにでも問いかけると良いだろう。 果たして、この国の中ではっきりと意識しながら、3府302県を旅して回った

      • 私の腕時計遍歴3 TISSOT T-Sport PRS516 クロノグラフ バルジュ

        前回の続き。 一生モノの高級腕時計を探し始めたところまで話した。 時計を探すにあたり、当時は情報も少なく、最初に腕時計年鑑を購入して、どのようなブランドがあるかを知るところから始めた。 腕時計年鑑には、有名なブランド、簡単な歴史、代表的な時計のモデル、価格帯などが紹介されていてとても参考になった。 実際のモデル比較は、腕時計大全で、寸評や番付などを読んで学んだ。 時計の名称などの基礎知識は、ファッション誌の特集をかき集めて学んだ。 そんな中で、世の中には三大時計が

        • 私の腕時計遍歴2 寄り道

          紆余曲折を経て、腕時計に興味が湧き始めてきたところまで話が進んだ。 ここで、最初に注目したのは、機械式時計ではなく、電波ソーラー時計だった。 当時の私といえば、、 突然の異音とともに動かなくなった自動巻き時計のトラウマに加え、代用していたファッション時計は次々と電池切れを起こしているような状況。 たまに時間のズレを修正しなければいけないのも面倒でたまらない。 そんな時計たちに辟易していた。 世の中では、ちょうどCASIOのオシアナスが登場してしばらく経過し、盛んに

        三崎優太さんの「青汁の虎」の初回をみて思いついた妄想ビジネスモデル

        マガジン

        • YouTubeコメントからの派生
          1本

        記事

          私の腕時計遍歴1 夜明け前

          私は時計が好きだ。大好きかどうかは知らない。 少なくとも、時計に話しかけるほどの愛情はないことは確かである。 某SNSで写真投稿を始めだしてはみたものの、時計にまつわる思い出を語るには、あまり適さないということで、ここでその手の話を展開することにした。 一人の人間が時計好きになっていった過程を楽しんでいただければ幸いである。 興味のない人々からすれば、「時計」を何本も持つことや購入に100万円以上をかけることは理解不能であるに違いない。 理解のギャップを埋めよう、時

          私の腕時計遍歴1 夜明け前