見出し画像

【SNS×コンテンツビジネス10のヒント集】「悩み」が「気づき」に変われば行動は止まらない!


家族のため
子どものため
パートナーのため

守りたいものがあって
毎日ビジネスを頑張っている。


でも


ネットビジネスを始めてみて
少し進んでみて

ある時、ふと思う


やること多すぎて
頭とっ散らかって

次から次へと湧いてくる
「小さな悩み」や「ちょっとした疑問」

小さいからって
あなたの中に眠らせていませんか?

そのまま放置すると

時間だけが溶けて
あなたのビジネスは
この先、目覚めないかもしれませんよ?


行動が止まれば
ビジネスが止まるのは当たり前。

だって
売らなきゃ売れないんですから



(でも、こっそり言うね)
止まっちゃうのはあなただけじゃないから
安心して


以前にとったアンケートでも
こんな感じで止まる人は多いようです。


こんにちは

【フルタイム本業×ネットビジネス副業】
という毎日の中で

コンテンツビジネスを展開している
のえです。

:::さらっと自己紹介:::

1年ちょっと前までは

「アフィリエイトって何?」というほど
ネットビジネスのことを全く知らなかった私ですが

お客様の悩みの声を拾い
それをコンテンツ化し、情報発信していく中で

コンテンツの売り上げによる収益だけでなく

コンテンツ作成サポートや企画実行サポートも行い

そして今では

いろんなところからお仕事につながるお話が
舞い込んでくるようになりました

……と

ここまで順調そうなこと書きましたが
私も実はしょっちゅうつまずいてるんですよ。

あとで考えると
大したこともないような「小さな小石」にね。

私が小石にはつまずきつつも
大コケせずに前に進めている理由

それは……

「小さな悩み」や
「ちょっとした疑問」を放置しない

これだけです。

その方法は簡単で

・まずは調べる(学ぶ)
・調べてもわからないなら誰かに聞く

本当にこれだけ。

とはいえ

「しょうもないことで悩んでるのは私だけ?」
「細かいことを誰かに聞くのは気が引ける」
「いや、そもそも誰に相談すればいいの?」
「てか、相談するほどでもないし」

と思って
1人でモヤモヤしてる人もきっといるでしょ?


というわけで

どんなに些細なことだって聞いて構わないんだよ
ってことをお伝えしたくて

これまでの活動の中で
私の元に届いた数々の「小さな悩みの声」

それにお答えする形で発信した
過去の𝕏でのポストの一部を

今回まとめてみました。

回答はあくまでも私の見解。

だけどそれが
あなたの考えるヒントになれば嬉しいです。


一問一答!ネットビジネスの小さなヒント集


Q1:コンテンツビジネスって?


Q2:「ペルソナ設定」って必要?


Q3:「悩みの声」が拾えない……


Q4:自分の価値がわかりません……


Q5:情報発信って?


Q6:稼げない理由って?


Q7:逆算思考って言われても……


Q8:周りに振り回されて自信がないです……


Q9:情報発信ムズカシイ……


Q10:一体自分は何をすればいいの?


どうですか?

「どんな質問でも大丈夫なんだ」
って思っていただけたなら嬉しいです
(もちろん、状況やお気持ちを詳しく教えていただいた方が、より具体的なアドバイスはできます)


そしてさらに
ここでもうひとつ

あなたに考えてみてほしいのです。

あなたの「?」を「!」に変えるのが私の仕事。
今からちょっとだけThinking timeです。


今回、10個のQ&Aを書き出しましたが

なぜ、私はこの10個を選んだのでしょうか?



考えてみましたか?

<おまけ>
「なぜ?」を考えることこそがビジネスを加速させる糧になります

答えは……

何度も同じ質問が届き
何度も回答をお伝えしている内容だから




つまり

初心者さんが悩むところはほぼほぼ一緒

ということです。


だから

✦私の悩みなんてしょぼくて誰にも相談できない
✦そもそもどうやって、誰に相談したらいいかわからない

そう思って立ち止まらなくていいんです。

誰もが通る道(もちろん私も通りました)
だから
どんどん相談してください。

いつでもあなたの背中を押します!

私のこのnoteを読んで疑問がわいたなら
それをそのままぶつけてもらっても大丈夫です。

DMでOKなので気軽にご連絡くださいね。
(※DMの場合は、ポストではなく個別にご連絡させていただきます)


「DMするほどでもない」
「誰の質問かバレたくない」など

匿名希望なら
こちらの質問箱でも受付中です
(※質問箱の場合は、𝕏のポストで回答を発信させていただきます)


質問や悩みを声に出すと
いいことは2つあって

ひとつは自分の「気づき」を得られること。

そしてもうひとつは

私が推している
「弱みしか勝たん」につながる事です。

強みがないと嘆くより
弱いあなたにしかできない勝ち方で前に進んでみませんか?


弱いからこそ勝てる方法については……

またの機会に!

※「知りたいよ」「なんじゃそれ?」って思ったら、このnoteの「いいね」をポチッとしていただけると喜びます。
(多かったら書こうかな?)


さいごに


むかしは
「行列のできる相談員」
と呼ばれていたこともある私です。

どんな小さな悩みの声にも
耳を傾けられる自信があります。

オンラインスクールアドバイザー就任の際には
運営者さんより

・初心者から脱出させるというスキルが高い
・凝り固まった固定概念を破壊してくれる
・表現力が豊かなので差別化がすごく上手
という、サポートする立場としては、これ以上ないくらい適任な女性です。

こんなありがたいお言葉も頂戴しました。

だから信じてもらって大丈夫!

あなたの「声」をきちんと受け止めますので
いつでもご連絡くださいね。


ここまでお読みいただき
ありがとうございました。

もし、こんな発信をしている「のえ」に
ちょっと興味わいてきたかも?

……って思われたら
「のえのこえ」メルマガにも
ご登録いただけると嬉しいです。

「のえのこえ」メルマガ(随時配信)

身近な経験から
あなたのビジネスに活かしてもらえる情報やヒントを配信中

https://noe-no-koe.com/p/r/BNeIURzr


ではでは

あなたのビジネスライフが
豊かになりますように

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

#仕事について話そう

109,959件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?