ノリと勢いで外部院進して1か月

ゴールデンウイークで時間があったので久しぶりに書いてみます。
主に現状に対する愚痴を吐き出させていただきます!!!

何とか卒論を仕上げて無事に大学を卒業し(ギリギリ)、4月から大学院生をやっています。

もうすぐ新しい研究室に入って1か月ですが、すでに今後やっていけるか不安になってます…。

学部時代の研究室はみんな仲が良く、良くも悪くも学生の延長という感じだったのですが、新しい研究室は「馴れ合い断固拒否」という雰囲気が強く、こちらから声をかけないと挨拶すらしないという状況…(もしかしてまだ顔覚えられてないのか??)

研究室は仲良しごっこする場所ではないというのは分かっているつもりですが、もうちょっとコミュニケーションをとってほしいな…

とはいえ、新しい環境に身を置くことは割と好きで、今の研究室を選んだのは自分自身なので、腹をくくって頑張ろうと思います!

最近の生きがいは、もっぱらご飯とおやつです。
食べ物がおいしい所なので、毎日数日先までのご飯のプランを考えています!

毎日孤独のグルメ状態ですが、なんだかんだで新生活を楽しんでます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?