見出し画像

日記(2024/5/11~5/13)

2024年5月11日(土)

今日はずっと前から楽しみにしていた祝福の日。
結局のところ3時間程度の睡眠となってしまい、そわそわしながら朝を起きる。1時間、場に向かう車内で、気づいたら泣いていた。
天気が良くて、今日を迎えられることがただ嬉しくて、すでに安心したんだと思う。

(長くなってしまうので、この祝福のことは、また別で大切に記せたら。)

無事に素敵にお開きをして、また帰り道。驚くほどグッと疲れてしまい、足が痛くて運転が朧げになってしまったので、ダイソーによって300円のサンダルを買ってみた。スニーカーの縛られ感に疲れていただので、サンダルに履き替えて、残りの道中を走る。

ありがとうございました と連絡を交わして、SNSに今日のことを載せて、いろんな方と感謝とねぎらいの言葉を交わす。その出来事がとてつもなく贅沢で幸せなことだと、改めて実感する。と、同時に私はそんなにもしていただける人でいれてるだろうかと不安も押し寄せる。

いつも大きいお仕事を終えると、感情をコントロールできずに泣いているけれど、今朝もすでにそうだったのかも。

夜はアドレナリンが出過ぎて、疲れたはずが寝れない。これは私あるある。


2024年5月12日(日)

ハードな結婚式の翌日だったけれど、1日打ち合わせを入れてしまった。
自分を励ましながら起き上がり、資料作成を始めたがいい提案を思いついたりして幸先は良い。

今日、誕生日でした。誕生日との関係性が年齢を感じる、26歳になった。
お会いするいろんな方がおめでとー!と声をかけてくれて嬉しい。みんなによると26歳はまだ好き勝手してもいいみたい。

「スレッズ見ました!」とLINEギフトでスタバを送ってくれるお仕事関係の方がいて、何その気遣い!と改めて尊敬する。こんな心遣いを思うだけでなく行動できる26歳になろうと決意。

気になっていた人からはケーキの絵文字が届いた。(文字を打ちながらもう一度悩んだけれど、もう過去形です)

2024年5月13日(月)

インスタに「今日はお休みいただきます。ご連絡お待たせしますがよろしくお願いします。」と載せることでようやく、今日は休んでいいんだと思える。

行きたかった朝ごはん屋さんには間に合わなかったけれど、ネイルを塗って、映画を見にいく。

「悪は存在しない」と言う映画を今日も進富座で観た。
見終えた後、ぐるぐると頭を回る セリフやシーン、眼差しや仕草がとまらない。正解まで全くすぐに辿り着けず、悪は存在しない というタイトルをもう何度も辿る。

その後はお気に入りの喫茶店へ。お店の入り口にサンプルとしても置かれていてお店一押しの大きなエビフライを初めて食べた。こんなに大きいエビフライは初めてで浮ついた。


夜、仕事のことをぼんやりと考える。
佳い仕事をできた後、かけていただく言葉に私は喜んでいる。今も、この出来事を毎回のように幸せに思うけど、なんて贅沢なことなんだと思う。
きっとこんなこと滅多にない。自分の仕事がこの延長にあるということが、心から嬉しい。めっちゃ佳い仕事だし、人に伝えていきたい。

前職で会社員としてこの仕事をしていた頃の上司が「結婚式にまつわるプロの仕事をもっと伝えなきゃ。その人たちと佳い結婚式をつくり続けることが私たちの役目」的なことを言っていて、今とても頷ける。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?