見出し画像

[追われるシゴト、追うシゴト]Vol.7


突然ですが、あなたは[ストレス]に強いと思いますか?

前回で、どんなに楽しい[遊び]も
追われ続けると[ストレス]になってしまうということを書きました。

そして、

そこに[追われるシゴト]から

[追うシゴト]への

シフトへのヒントがあると。


ここで、

一旦、[追われるシゴト][追うシゴト]

整理してみたいと思います。


[追われるシゴト]

状態とは、
一生懸命に仕事に向かっているけど、
終わりが見えなく、次々と仕事が降ってくる、
それを日々をこなしている状態。

自分の頑張りに対しての評価が適正ではない気がする。
周りの人と比較している自分がいる。

いつまでこのままだろう、
と将来に不安を抱えたまま、
変わりたい、でも変わることが難しいと思っている。

転職もチラホラ頭によぎりながら、
週末が待ち遠しく、週明けが憂鬱な時もある。

それでも生活のため、仕事をする。


[追われるシゴト]とは、

ただ仕事に追われているのではなく、
見えない何かに自分自身が追われて、
それが仕事に起因している状況になっている状況なのです。

最初は期待感や楽しさを感じれていた
仕事が[ストレス]に変わってしまった結果、
常に追われるシゴトになってしまったのです。


逆に!


[追うシゴト]

状態とは、
やることは多いし、対応しなければならないことも多い。

でも、

次に何が来そうかを考えて、

先んじて自ら[やることを決めて]

自ら動く。

嫌なことや大変なことはあるが、
[ストレス]というよりは、
越えるべき【ヤリガイ】と感じて対応していく。

明日何しよう、
来週は!
来月は!

と先を楽しむ。

[追われるシゴト]状態の人からすると、

それができれば苦労しないよ!

と思われるような状態。


以前も書きましたが、

仕事を始めた当初から

[追われるシゴト]状態の人は少ないはず。

どこかのタイミングで

[追うシゴト]から[追われるシゴト]に

シフトしたはずなのです。

では、

逆シフトも可能なはずです。


かく言う、私も

昔、

[追うシゴト]から[追われるシゴト]になり、

その後に

[追われるシゴト]から[追うシゴト]

シフトチェンジしたから言えます。


シフトチェンジは、

可能です。


                  (Vol.8へ続く)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?