見出し画像

【ことばの木】070. あなたの時間を頂きます

どうも、はじめましての方と再来の方へ、たつのこ龍次郎と申します。

人の心に触れる言葉を紡ぎたい、そんな男です。

普段は何も考えてないフリをしているようで、本当に何も考えていません(笑)が、時々考えごとをするのです。

そんな考えごとの中から降って湧いてきたことば、本日ご紹介することばは、こちらです。

【今日のことば】

あなたの時間を頂きます

【ことばが生まれた時】
2017/03/13 に生まれました。


以下、まちづくり活動をしている泉北レモンのメンバーが、愛媛県のみかんの町を視察に行った時の感想がFacebookグループに投稿された。

『面白い取り組みをされているなぁ〜と感心しました。労働力を地域のクーポン券で支払う、というお話です。

作業に責任感を求めるため、というところがポイントです。体験にお金を頂くのとはまた違った視点のお話

品質日本一のみかん産地をビジネス視点で支える「八幡浜お手伝いプロジェクト」 | ハーバービジネスオンライン


それに対する林淳子さんのコメント…

労働力やボランティアをお金を介さず時間で売り買いするというユニークなシステムをとられてる地域もあるようですね。
(*だれかに1時間何かすれば誰かの1時間をもらえてサービスを受けられる仕組み)
地域でお金も物も循環できるっていいですよね。


それに対するたつ龍のコメント…
『淳子さん、そのシステム、凄い発想ですね!!(驚)

【あなたの時間を頂きます】

って面白いフレーズを思いつきました☆(いただき!)


【今、思うこと】

人は、誰かと時間を「共有している」とも「いただいている」とも考えることができます。

『あなたの時間を頂きます‼️』という時に、何かひとつでも閃きやワクワクを持ち帰ってもらえたら最高やなぁ☆と思うのです。

なお、冒頭文にて出てきた「泉北レモン」について、少し補足説明が必要と思うので手短にさせていただきます。

地元堺市の【泉北】という地域、レモンを泉北の特産品にしよう!一つ一つの家庭でレモンを育てる家を増やしてレモンの街にしてしまおう!という『泉北レモンの街ストーリー』。


個人的感覚では、あと3年くらいあれば対外的にもっともっと知名度が上がっていると感じています。(今はそのための街の変化・準備の時期)

毎年3月レモンフェスタの開催も定着しました☆
今年は3月1日に開催です。

お近くの方も、遠方の方も是非お越しください‼️


🍋泉北レモンフェスタvol.5
日時:2020/3/1(日)10:00~15:00
場所:泉ヶ丘駅徒歩10分 大蓮公園にて


では、気にいっていただけたら、またどうぞお越しになってください。

よろしければサポートお願いいたします。コーヒーを飲んだりして創作のチカラにさせていただきます☆