見出し画像

銀座のスタバランチ

銀座伊東屋さんで
対面イベントをした3日間

13:20〜14:20は
お昼休憩で外へ出た

イベント中は自分へのご褒美ランチ!

でも休憩は移動時間込みで1時間。

なので、「行ってみたいお店」というよりは

すぐ入れて
ちょっとゆっくりできるカフェがいいなと

伊東屋さん周りにあるスタバへ行くことにした

どの店舗も混んでたけど
1人なら比較的すぐ入れる(ラッキー^^)


●銀座松屋通り店

窓辺の席がちょうど空いた
おしゃれー

スタバの日本一号店

1996年8月2日にオープンしたらしく
1階には「1996」の飾りが壁にあった
(撮ってない←)


●リザーブ®ストア銀座マロニエ通り

R分の☆ 読み方分からなかった
+100円でバケット2つ付けられるデリ
ティラミスとコーヒーS

コーヒーを手前にして撮ると
ティラミスが小さく見えるけど

結構おおきかった

階段の壁、すごい

2階は11:00〜14:00の間
ランチプレート専用の席になるらしい


●CIRCLES 銀座店

リザーブストアのすぐ横にあるスタバ
こちらは1人で作業してる方が多い印象

初めて見るシステムも発見。

Think Labというスペース(写真左)と
予約席のスペース(写真右)

右側の緑のスペースは
利用時間 最大40分らしい

サイトで予約して
順番が来たら連絡がくる&座れるそう

こういうのをうまく利用してる方
かっこいいなと思う。スマート。

都会って感じで憧れる*


私はカウンター席でランチ

一応 iPadを持ってきたけど
一度も開かなかった。ぇ

隣の学生さん?らしき人は
「新線形代数」ってタイトルの本を置いて
ベクトルとかπとか‥

めちゃくちゃ勉強されてた。すごい。。

もちろん
2人席や4人席もあって
ゆったりお話しされてる方も^^



\\どの店舗も伊東屋さんからすぐ行ける//

3日間 同じスタバでも良かったのだけど
せっかくなら違うところへ行くのも良い

店内の作りや雰囲気が違って
楽しかった*


K Itoyaさんで参加しているイベント
ハンコレ!は5月31日まで^^

私のスペースはこんな感じ!

上下、右側が私

銀座近くに行かれた際は
是非覗いてみてください^^

いただいたサポートは活動費として大切に使わせていただきます!いつもご覧いただき、ありがとうございます^^