見出し画像

ケーブルのラベリングにテプラPROが大活躍

ライブ配信のオシゴトをしていると持ち歩くケーブルがたくさん増えていきます。HDMIケーブルやSDIケーブルやオーディオケーブル、LANケーブルなどなど。

他人のケーブルと自分のケーブルの見分けがつくように、という意味合いもあるのですが、そもそも「10mぐらいのケーブルが要るなー」と思ったとき、パッと取り出して手にしたこのケーブルがどのぐらいの長さなのかを知りたいことが多々あるのです。

というわけで、テプラPRO SR-MK1をつかってラベリングした結果がこんなかんじです🙃

だいたいコネクター部分にラベリングをすることが多いのですが、LANケーブルみたいにコネクター部分の領域が狭いときはカードリッジ「SV24KN」が良さそう。

ケーブルすべてを一気にやるのは大変なので、機材のメンテナンスをするときにあわせてちょこちょことラベリングをしていきます。

ケーブル表示ラベルだとラベリングしたラベルが取れることも少なくて良いのですが、ケーブルそのものが細いと「パッと見」で識別するのってちょっと難しいのかなぁ。

どんなラベリングが一番良いのかを模索する日々が続いてます…

ここから先は

0字
SNSや動画などの最新IT事情綴ります。ご支援どうぞよろしくお願いいたします(「月報」ですが、いまのところ月二回以上更新を目指してます)

ソーシャルメディアとライブ配信・動画メディアが専門のクリエイターとして、SNSや動画などの最新IT事情綴ります。

この記事が参加している募集

まずは「スキ!」とか「フォロー」からよろしくお願いします…🙏