マガジンのカバー画像

ノダタケオの「ITフリーランス月報」

ソーシャルメディアとライブ配信・動画メディアが専門のクリエイターとして、SNSや動画などの最新IT事情綴ります。
SNSや動画などの最新IT事情綴ります。ご支援どうぞよろしくお願いいたします(「月報」ですが、いま… もっと詳しく
¥540 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

テプラ Lite LR30が便利そう

テプラ Lite LR30が便利そう

ずいぶん前からテプラが欲しくて、購入の機会をずっと考えていたのですが、ふと調べてみたらスマホアプリで操作ができるテプラLiteが便利そうと思い手に入れてみました。

本体だけで操作はできず、スマートフォンにアプリをインストールしてコントロールをする形のテプラLiteは非常にコンパクトな手のひらサイズ。

結構気軽に印刷できそうです。ただし、テプラLiteのテープは感熱紙のタイプなので、従来のテプラ

もっとみる
夏バテ気味なのはマスクしてるからですよね

夏バテ気味なのはマスクしてるからですよね

蒸し暑くてつらいなーと思う日がここ数日で増えてきたような気がするのですが、一番の原因はマスク、ですよね。

ただでさえ、熱中症対策で水分をこまめにとる、なーんて話になりますが、これまでは無意識てきに水分補給できたのが、マスクを外さなければ水分補給できないひと手間で、水分補給する回数がすんごい減っているはず… 熱中症になる人今年はめっちゃ多そう。

というわけで、なんだか夏バテしてる気がして、きょう

もっとみる
「ASUS Store Akasaka」 8/16閉店へ

「ASUS Store Akasaka」 8/16閉店へ

というショッキングなニュースが7/17に発表されました…

二年前(2018年3月)、その時ちょうどMWC2018が終わった直後で(しかも名だたるジャーナリストの皆様日本不在)バルセロナには登場しなかったジョニー・シー氏がオープニングセレモニーに登場したほど(たまたまかもしれませんが)Asua Store Akasakaのオープンに思い入れもあった(※勝手な推測)ように感じられました。

Zenf

もっとみる
アイ・オー・データからまたライブ配信機器が登場

アイ・オー・データからまたライブ配信機器が登場

その名もストリーミングボックス「GV-LSMIXER/I」。

この製品、実はCOMPUTEX TAIPEI 2019でATENが発表した「UC9020」と似ています(たぶんOEM的な…?)。

ただ、他の人が指摘するまで気がつかなかったのですが、Tバーが違います。それ以外の仕様はたぶん同じでしょう(コントロールするアプリはストリーミングボックス「GV-LSMIXER/I」用として用意されているみ

もっとみる
土用の丑の日に食べるうなぎ聞かれたら「松屋」かなあ

土用の丑の日に食べるうなぎ聞かれたら「松屋」かなあ

きょう2020年7月21日(火)は土用丑の日らしいですね。

近年、夏の土用丑の日にうなぎを食べるという文化が減った気がします。そもそもうなぎは高価だし、ニホンウナギは絶滅危惧種と言われたりするし、さらには産地偽装のニュースもずいぶん前にあって、結果的に「(夏の)土用丑の日はうなぎを食べる!」と気合いを入れてまで食べる勢いまでにはならないのはわたしだけでしょうか…?

とはいえ、たまにはうなぎ食べ

もっとみる
特集「ライブ配信の教室」で記事を書きました

特集「ライブ配信の教室」で記事を書きました

7月18日発売VIDEO SALON(ビデオサロン)2020年8月号特集「ライブ配信の教室」で記事を書きました。

特集記事最後にある参考図書「ライブ配信機材カタログ2020」は個人的にはオススメ。ライブ配信をするにあたり揃えたい機材たち(最新版)を総体的にチェックすることができます。

実は、今回VIDEO SALONで記事を書いたのは初めて。しかも紙の雑誌に記事が掲載されたのってもう何年かぶり

もっとみる
機材収納のためにカメラバッグを手に入れてみた

機材収納のためにカメラバッグを手に入れてみた

基本、ライブ配信の現場へ機材一式を持っていくときは国際線の飛行機へ機内持ち込みできるサイズのキャリーケースへ詰め込んでいくのですが(可搬性重視)、最近、機材がちょっと増えたこともあり、容量が間に合わなくなってきてしまいました。

とはいえ、キャリーケースを容量を大きいものにしたり、もうひとつ同じようなサイズのものを手に入れようかなと思ったものの、使わないときの保管が非常に面倒なのですよね。

そこ

もっとみる
あっという間に2020年は半分終わって後半戦

あっという間に2020年は半分終わって後半戦

また一日1noteの連続投稿記録が途切れてしまい、再び、noteを毎日書くルーティーンが崩れてしまい悲しみなのです。

緊急事態宣言によってルーティーンが崩れてしまったものをそろそろ復活させたいなーと思いつつ、何事にも月初とか年始とかちょっとした節目をきっかけに再開させていきたいところ。ですが、復活させるものを一気に再開するのもつらいですね。

とりあえず今日はnoteを再開させるところから。