見出し画像

桜の盛りに(2023年滋賀)

お花見はどこに行こうかなと悩んでいたころ、ふとInstagramで繰り返し表示される三井寺の文字。
気になりますよね!
とっても気になり、まんまとクリックしました笑

というわけで、3月終わりに滋賀へ行ってきました。
仕事で石山、瀬田の辺りはよく行きましたが、湖西方面は初めて。
朝から移動し、初めて降りたJR大津駅。
ここから、まずは歩いて長等神社へ。

長等神社 楼門
大津市指定文化財だそうです
祭られている神様と社歴

立派な朱色の楼門にまずびっくり。無学でお恥ずかしいのですが、有名な神社なのかなと恐る恐るお邪魔しました。
境内の中には、長等神社の他に馬を祀った神社と、お稲荷さんがありました。
本社の作りが珍しく、ぐるりと回れる回廊の作りになっていて、面白かったです。

そのまま歩いて三井寺(円城寺)へ。
こちらは正門ではなく、裏門的なところからお邪魔しました。
桜が綺麗と聞いていたので楽しみだったのですが、ちょうど盛りでとても楽しめました♡

有名な舞台の横から。結婚式の前撮りもされてました☺️
琵琶湖と桜とお寺でいい眺めです♪
毘沙門堂
立派な枝垂れ桜
お堂と塔の裏手の桜も満開です🌸
正門を違う角度から

裏門から入って階段をたくさん登ったので、舞台で桜を楽しんでから、早速目の前のカフェで休憩しました。
小さいおはぎとハーブティーで一服。カフェの店内席が満員だったので、外の席に。
景色もいいし桜と人を眺めながらのお茶もいいものです♡
喫煙エリアがすぐそばだったのが残念だったな笑

境内のカフェでいただいたおはぎとハーブティーのセット

ここまできたら有名どころは押さえておこうと、お寺の中でのみ販売されている三井寺弁慶力餅も購入しました!
最初に茶屋へ行った時は売り切れだったのですが、正門に着くときには入荷されていて、正門横で購入できてご機嫌に♪
そして近場の開運そばへ。
店内がまさかの5席で、結構並んでましたが、これも観光地の楽しみと思って待ってみました。
うずらの卵が生で出てきたのが人生初めてのことで、どう食べたら良いのか正解が分からなかったです。どう食べるのが正解ですか…?
そばに乗せてつゆをつけて口に運んでしまいました…もっと美味しい味わい方があったら教えていただきたい…!

開運そば 野菜天ざるそば

美味しくお蕎麦をいただいた後は、そのまま近くの大津市歴史博物館へ。
ちょうど企画展で水害の歴史が見られて、水害の堤防と獣害の堤防をどう築いたかや、いざという時どう避難する体制になっていたかの生の声が見られて面白かったです。
他所の土地の人間なので、滋賀のこの辺ってこういう地形なんだ〜と純粋に知的興味が満たされる内容でした。
その後は常設展示室へ。天智、天武辺りのいざこざとかめっちゃハマっていたので、あーこれこの辺の話なんだ〜がいっぱいあって、顔にも態度にも出ませんが、内心興奮しまくりです笑
関東出身だと土地勘ないので、どのくらい宮の場所が離れているのか、どうやって移動するのかとか一切分からず、当時よくこの距離を引っ越ししたなと感心。当時から人が多い場所だったんですね。
歴史博物館のそばに弘文天皇陵があったので、これは!行かねば!と思ったのですが、入り口が分からず…断念しました。次はここを目当てに行きたい〜!!
市役所の裏手側にまわれば良かったのかな?

その後はお宿へ。
おひとり様プランのある、おごと温泉 びわ湖花街道さんにお世話になりました。
設備は古いですがリフォームされていました。お部屋からはびわ湖が眺められて、お泊まり当日&翌日とも天気が良かったので気持ちよかったです。
お湯は効能の部分で実感は薄いですが、久々の広いお風呂にるんるん♡
夕方、夜、朝と3回しっかり浸からせていただきました。

先付と食前酒
高級魚らしいびわ湖産 諸子というお魚
朝ごはんに湯豆腐♡

翌日は京阪の駅まで送っていただき、日吉神社へ。
ちょうど桜が満開でめちゃくちゃ綺麗でした🌸
日吉神社もしっかりお参りさせていただき、日吉東照宮を経てケーブルカーで比叡山 延暦寺へ。
ケーブルカーのポイントに木彫りや石彫りの動物像があり、それもお楽しみでした♪

日吉神社参道
日吉神社楼門 猿の彫刻が可愛いです
この石橋の掛け方勉強になるなと思わず撮影笑
日吉東照宮
ケーブルカー延暦寺側からの琵琶湖の眺め
こういう絵地図好きです
比叡山そば

延暦寺は本堂が修繕中のため、間近で屋根の葺き替えが見れて面白かったです。
こういう時でもないと、どういう構造かとか見る機会もないですもんね。
今回は時間がなかったため東塔地区のみでしたが、次回は西塔と横川も行きたいな〜。
あと自分用に買った胡麻豆腐とくず餅がめちゃくちゃ美味しかったです!!!
これから行く方はぜひお土産に(*◜௰◝*)

帰りはバスで京都側から下山して帰りました。
バス運転手さんの運転技術に感心。あんな狭い道をすごいなぁ…尊敬です。
自分も大型免許を取る妄想をしつつ、山道の路線バスは運転できなさそうと思いました笑

春の滋賀、めっちゃ良かったです。
良かったら来年の候補に♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?