見出し画像

植物のように


この写真、何か分かりますか?
グロ画像ではありません笑
マメ科の草の根っこなんですが、
丸いつぶつぶが付いているのが、根粒菌です◎



根粒菌はマメ科の植物の根っこに付く菌なんですが
大気中のチッ素を集めて土壌を豊かにしてくれます☘︎︎

ヘアリーベッチやクローバーなど、畑を豊かにするマメ科の草は自然の肥料です^ ^
自然栽培や自然農には
必要不可欠といっても過言ではない草です◎

今年は良い感じにヘアリーベッチやクローバーが畑にいっぱいになってきました^ ^
うちの畑はどこもかしこも年中草まみれです笑
年明けに可愛い芽がいっぱい出てました☘︎︎

植物は芽が出る前にまず根をはります。
根がはれなかったら芽は出ません。

この植物の生き方は人間にもいえる事で、
何かをするためにはまず根をはる。
根をはって根をはって、ようやく芽が出たらすごい勢いでグングンのびます。

早く芽を出したい気持ちはわかりますが、根をはる行動をする事がのちの行動に必ずつながります^ ^

昔言われた事があります。
「階段一つ飛ばしで駆け上がったら早く上にいけるけど、いつかはその飛ばした段も踏んでちゃんとうめて行かないとね。」

「休まずアクセル全開で踏み込んで進むんもいいけど、ガス欠になるんも早いよ。ゆっくりすすんで、たまには休んでガソリン入れる。
その方が遠くまで行けるよ。」

その時は分かっているものの、分かりたくもなかったですが、今はほんまにそうやと思います。
この言われた言葉を肝に銘じています。

人間も植物と同じ。
根を地面いっぱいにはって、芽を出して
その芽をのばして、枝をのばし
綺麗な花を咲かせましょう☺︎︎
そして、また次に種を落とせるように◎
植物のように生きていこー☺︎︎

今日もえー天気です☀︎︎
お日さんに元気いっぱいもらって光合成しましょう☺︎︎

#植物のように
#生命のリレー
#草 #植物 #根粒菌 #微生物
#自然栽培 #自然農 #百姓 #地球


のぶやん各SNSリンク
⬇︎
https://linktr.ee/Nobyoung

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?