ITパスポート第1章「ハードウェア」❶

今日からITパスポートの便利が始まったので、第1章を説明する。

情報の知識

コンピュータの最小単位
ビット

ちなみにコンピュータは基本、2進法なので、1ビットは「0」か「1」のどっちかです。
0 は電気消す   ⚫️
1は電気つける  💡
って考えて。
つまり、2パターン表せる。

え?2進法って、何?

って人あとの「基数変換」って所で解説するね。

そして、
8ビット = 1バイト
です。

だから、「0」か「1」を8回選べるので、
2✖️2✖️2✖️2✖️2✖️2✖️2✖️2 = 256パターンとなる。

大きな単位と小さな単位

1000ビットとか1000000とか書きにくいし、読みにくい。
単位を使おう。

1000 = 1K(キロ)

10の6乗(100万) = 1M(メガ)

10の9乗(10億) = 1G(ギガ)

10の12乗(1兆) = 1T(テラ)


小さい単位も見よう。

0.0001 = 1m(ミリ)

0.1の6乗 = 1μ(マイクロ)

0.1の9乗 = 1n(ナノ)

0.1の12乗 = 1p(ピコ)

文字コード

世界に色んな言葉があるので、もちろん日本語以外の言葉を入力できる。
その為の共通のキーボードのようなもの。

ASCII(アスキー)コード

コンピュータ発祥のアメリカのコード
1バイトのデータ量

シフトJIS(ジス)コード

ASCIIコードに日本語を加えたコード
2バイトのデータ量

Unicode(ユニコード)

世界の標準コード

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?