見出し画像

「お金持ちになれる本」を買わない方がいい?その理由☝🏻

答えは、

"明確な方法がないから"。

時代や場所、文化などでもお金の価値は変わります。

それは、いとも簡単にお金が儲かるなんて話はないんです。

お金持ちの傾向とか、止めるべき習慣なんかはありますよね。

止めるべきなのは、それは競争社会で負ける人間がやる行動なんで成功する確率は上がる。が、成功してお金持ちになれるか分からない。

また、基本、お金というのは組織との関わりでの中で生まれるもので、タイミングも重要ですし、自分がどんな組織にいるかも重要だったりします。

つまり、もしお金持ちになる本があるとしても、自分の能力や特性、今の時代、タイミング、自分の立場なんかを常に考慮して学べるもので初めてある程度の利益が出るくらいで、それは当然"お金持ち"といえるレベルの収入とは程遠い。それを継続的に出しながら、さらにステップアップして、上位1%ほどの資産を得るわけなので、多分、たかだが数百ページで書ける内容ではないし、常に内容も変更し続けないければいけない。

じゃないと、誰でもそんな少ないページの本も読んだだけでお金持ちになれるなら、みんなお金をある程稼ぐ、そうすると上位のプレイヤーが増えて、結局その中の1%しかお金持ちにはなれない。お金持ちとは人間の優越の為の言葉であり、相対的なものなので、割合は決まっている。だから、その本はお金持ちになる方法の本でなくなってしまう。

つまり、ないと考えたほうがいいからです。

だから、買っても仕方ない。

ま、意味がないとは言いませんけど。

内容としては、

ただのデマカセか、再現性がない奇跡の話か、昔は効果があったが時代が変わって使い古された手法、

このあたりかと予想されます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?