見出し画像

《資格対策》ビジネスマネージャー検定に合格するためにやったこと

こんにちは、ボブです。

先日、自動車運転免許取得時以来
縁が無かった「合格」という文字を見ることが出来ました。

抗がん剤治療の時に色々な勉強しないとなあって考えてたことがようやく行動へと変わりました。

同様の試験を受けられる方の参考になればなと思いnoteをまとめていきます。

ビジネスマネージャー検定

この試験は何?

民間資格で会社の中間管理職になる人に必要な知識が問われる試験です。私の場合は仕事上必要だったので受験しました。

基本的に役に立たない資格としてネット上には書かれているので私自身気乗りしなかったのが本音です。

難易度は?

率直な感想です。過去問をきちんと理解すれば6割近くは点数が取れます。合格点は70点以上なので仕事におけるビジネス用語だったりを補足で覚える必要はあります。全くその辺に興味が無かった私にとってはやや難しい印象の試験でした。難易度は比較的「易しい」と書かれているのはビジネスマンとして当たり前の内容だからなんだなと感じます。

勉強方法は?

私の勉強は、過去問オンリーです。
いわゆる公式の問題集1冊のみです。
直接問題を解いて、間違えた問題は解説を直接書き込んで、補足で必要な知識はiPhoneのメモに。

問題の理解度を示すために、すべての問題に
「◎」「◯」「×」の印をつけました。

◎:復習なし
◯:一応復習
× :絶対復習

この試験は過去問の理解度が大切となるので
×の印がついたものは何度も復習することで過去問と似たような問題が出ても大丈夫なように対策することが必要です。

問題傾向について

今回受けた問題の傾向は大きなズレは今までとありませんが問題の問われ方がだんだんと変わってきているような感じでした。他のサイトでも書いてあったのですが選択肢のうち、何個適切か、適切な個数を選ばせるような問題が増えています。なので過去問の方が簡単だと感じる人も多いかもしれません。問題の内容は変わってないけど問われ方が変わってきている、そんな印象です。

捨て問題を決める

なかなか理解が出来ない分野というものは存在します。私の場合は財務等のような数字が絡む問題です。なのでこの分野は捨てました。試験対策のための勉強は捨て、個人的に勉強して知識をつけていこうって割り切りました。

試験は過去問が大切だという意味が
ようやくこの歳になって理解しました。
試験という試験に合格したのは10年ぶりだったのでやっぱり嬉しいものですね。

自分磨きのために、勉強を進めて
新たな試験も受けていこうと計画しています。

ご覧いただきありがとうございました。

ボブ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?