見出し画像

ボルボはじめての無料充電スポット

Volvo XC60リチャージは、自宅でフル充電すると、だいたい40kmぐらいは電気だけで走れます。

ですから目黒区の自宅から、職場の墨田区ーiU情報経営イノベーション専門職大学や久米繊維ーまで、ちょうど往復できる感じです。

ところが、ちょっと遠出すると、電池が切れて、スタート時だけモーターを使うマイルドハイブリッドになってしまいます。

急速充電に対応していないため、フル充電まで数時間はかかるので、高速のサービスエリアなどで15分や30分充電しても、あまり意味がありません。

ところが、思いがけない場所で、しかも無料で充電できて驚きました。

17ボルボはじめての無料充電スポット3

そこは、東名高速道路 秦野中井インターからほど近い「日帰り温泉 名水はだの富士見の湯」

清掃工場の廃熱で、名水の誉れ高き秦野の地下水を温めた温泉です。

ドライブの後、温泉に入って帰ろうとググったら見つかった初めて訪ねる日帰り温泉。駐車場に入ってみると、おおお、200Vの充電器を発見。

おそるおそるフロントで充電できるか尋ねてみたら、なんと無料で使えるとのこと。

17ボルボはじめての無料充電スポット1

そこで、ゆっくり入浴した後、館内の食堂で夕食をとって約2時間ほど充電できました。

17ボルボはじめての無料充電スポット

すると、電池は半分近く充電され、246の下道でエコ運転をして帰ったら、なんと多摩川をわたる手前まで、ほぼ電気で走ることができました。

これから、こうした充電設備がある日帰り温泉を探して、ドライブに最後に、ボルボも私も充電して帰るのがマイブームになりそうなのです。


#日帰り温泉 #はだの富士見の湯 #Volvo #ボルボ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?