見出し画像

"すごい”大人に出会える学校 【週刊新陽 #131】

札幌新陽高校でほぼ毎月行われている『中つ火を囲む会(通称:中つ火)』は、教職員が対話する場です。

中つ火とは焚き火のことで、会を始めてから2年半、ずっと「リアル中つ火やりたいね〜」と話していたのですが、10月16日(月)とうとう実現!

実際に焚き火を囲んで対話したり、コーヒーを飲みながらマシュマロを焼いたり、サッカーや野球を始める先生たちもいて、緩やかに温かい時間が流れました。

焚き火を囲むメンバー(奥)に見守られ
野球やサッカーをする元気な先生たち

生きる姿から学ぶヒューマンライブラリー

先日、総合的な探究の時間でヒューマンライブラリーが行われました。

ヒューマンライブラリーとは、語り手を「本」と呼び、いろいろな人が「本」になってそれぞれの人生を語り参加者と対話するイベントです。

今回、10月6日に実施した2年生向けの語り手は13名、10月13日に実施した1年生向けの語り手は15名。両日参加してくださった方もいて、計24名の「本」が集結し、生の声を生徒たちにダイレクトに届けてくださいました。

皆さま、ありがとうございました!

校内コワーキングスペースで出会う

ヒューマンライブラリーでは、事前に以下のような「本」紹介が共有されます。そこにお名前や年齢、性別などの記載はありません。中には新陽の先生も混ざっていますが、それも明かされていませんでした(笑)。

この中から生徒が話を聞けるのは2〜3名。タイトルとハッシュタグから語り手を想像し、直感で選ぶ生徒もいれば、自分の関心のある職業や生き方のキーワードが含まれている人をじっくり探す生徒もいます。

以下、生徒に送られた事前アンケートより抜粋。
~~~~~
ヒューマンライブラリーは、『本気で挑戦し自ら道を切り拓く人』たちから大人の本気を学ぶ時間です。事前に希望を取り、本(登壇者)ごとに振り分けます。タイトルとハッシュタグを読んで選んでみましょう。

☆看護のお仕事
#病院ではやりたい看護が出来ない!と会社を設立しちゃった看護師
#看護師が社長になっちゃった
#コロナ禍に看護師が見たリアルな現場
#余命数日、大好きな海が見たい!と願った患者さん
#徳之島で離島看護師

☆「イキイキと働く」を実現する方法を考える。
#元ラーメン屋が金融教育
#自己肯定感低めな男が人材育成
#持続可能な福利厚生
#イキイキと働く大人を増やす
#キレイゴトで生きていく

☆ブランディング
#北海道ブランドアパレルデザイナー
#フルマラソン完走の筋肉痛は登山と10km走で回復させます
#フルマラソン完走のご褒美は山岡家です
#北海道の政治経済を僕のブランドで好転させます
#こだわりが強すぎて社内でこじらせています

☆マイナースポーツで生きていくことについて
#やりたいことしかやりたくない
#会社員生活は2年半で断念
#アスリート(選手)、指導者として活動中
#詳細はインスタへ
#柴犬大好き

☆ヨガから学ぶ生き方
#保育園の先生からヨガの先生になった人
#福岡から北海道に移住してきました
#乗馬にハマってます
#起業に興味なかったのに起業した人
#ヨガ屋さん

☆感動をデザインする/修学旅行とは?
#ほんとに普通の会社員
#今週娘が産まれました(予定)
#誰かと何かを繋げるが仕事
#大学時代に経験したバイトは20種類
#ホスピタリティはバーで学びました

☆自分の可能性を可能性のまま終わらせない
#気づいたらアメリカまで行ってた人
#スポーツ
#想いが未来を創る

☆受験、難関資格試験を1発で合格するポイントと勉強を通じて得るべき本当に大切なこととは?
#クラス最下位から早慶合格
#司法試験1発合格したyoutuber弁護士

☆偶然に起こる出来事をチャンスに変えるには?
#高校はテニス・大学はバーテンダーに夢中
#お堅い金融機関職員
#出る杭サラリーマン
#最近は副業で大学の金融学非常勤講師
#好きな言葉は3秒で意志決定できることだけ採用する

☆選んだ道を正解にする
#行動力
#探究1期生

☆もしかしたらできるかも?ストーリー
#会社員もうすぐ定年、次、行ってみよ!!
#初めての登山がヒマラヤになってしまった
#「生まれてきて良かったね、これから楽しいことたくさんあるんだよ」に泣いた

☆食べる・働く・作る みんなが食を楽しむ環境を作るために
#カレー好きから間借りカレー屋に
#最強セカンドペンギンを目指す
#建築士をやめた
#人見知りだけどコミュニティーマネージャー

☆学生起業:スポーツクラブ設立
#北海道旭川出身、大学に通いながらビジネスを始めました
#セパタクローというスポーツをしてます
#落ち着いてるように見えてアツいよねってよく言われます
#毎週月曜にジャンプでワンピースを読むのが生きがいの1つです
#空知の長沼町で小中学生向けのスポーツクラブを来週設立します

☆コミュニケーション上手になりたい人へ!コミュ力アップの秘訣は、話すスキルより聴くスキルを磨くこと!
#サッカー選手にあと一歩でなれなかった男
#海外に行ったけどやりたいことが見つからなかった男
#先生を辞めて、プログラミング習ったら起業していた
#『僕のヒーローアカデミア』のデクみたいな生き方しています。
#怖いと思っていることこそ、やってみよう。

☆ミニ裁判
#論破王に俺はなる
#弁護士ワールドカップ目指してます
#99.9%の壁
#知は力なり
#それって犯罪?

☆大学生活について、死ぬまでにやりたいこと100
#よさこい漬けの大学生活
#なんとなくで大学を決めてしまった
#小学校教員目指してます
#1ヶ月間全国遠征
#本気で女優目指してました

☆人生をどう設計する?一つの道に決めずに、やりたいことは全部やる!
#やりたいことは全部やる
#"できるかできないか"ではなく"やるかやらないか"
#全然違う業界に転職
#すてきな北海道札幌をつくりたい
#旅が好き

☆自分がやっていること。自分の将来についてどう考えているか。なぜそう考えるようになったのか
#北九州から北海道に来たばかりの現役大学生です
#株式会社創伸建設に長期インターンでお邪魔しています
#「まちづくり・地域創生」に興味があります
#映画鑑賞・ゲーム・旅行など…超多趣味です
#「人生なるようになる」と思って良い意味で適当に生きています

☆導火線に火をつけろ!
#「僕にライバルはいない」
#リスクなくして成長なし
#不安の大きさ=夢の大きさ
#フェアな人は自分にも相手にも甘くない
#「辛いことがあったら、この気仙沼を思い出だしてください」

☆コミュ障でスクールカースト最下位だった僕の◯年後のお話
#部室は究極の下座でした
#人の目を見るのがしんどかったです
#本が友達
#陽キャへの憧れ
#人って変われたりするらしい
#野球部ワーストスリーのバカでした

いわゆる)田舎で働くこと / 子どもたちの挑戦心を育むプロジェクト型学習 / ワークショップ『自分の感性を大事にする』
#学校の期待に応えようと従順な"優等生"
#ローカルコミュニティの中で働く楽しさ
#埼玉出身、岩手高知北海道と移住してきた人生
#「汗から塩をつくりたい!」を一緒に叶える教室
#野菜づくりって楽しいよね

☆”みかた”をひろげよう!
#人との出会いが大好きな男
#苦労はあるけど楽しい人生 
#人は応援できるけど自分はなかなか応援できない
#いろんな役割を持って生きている 
#当事者研究って知ってます?

☆自分の人生を変えるきっかけー世界との関わりー
#英語嫌い
#失敗経験の連続
#国際交流
#逃げ道を作る
#英語教育を"やる気"の視点から変えていく

☆Hey!白昼夢スターライト〜自己プロデュースしよう!〜
#とにかく明るいだけ
#特技は現実見ないこと
#厳しかった両親への反抗
#積み上げてきたのは失敗
#本気で挑戦できること探し
#夢は学校ディズニー化計画

1回目(10月6日)の「本」の皆さん
2回目(10月13日)の「本」の皆さん

対話型のセッションはもちろん、ヨガやミニ裁判、「やりたいこと」を書き出すワークなど、生徒たちが主体的に参加できるように「本」の皆さんが色々と工夫を凝らしてくださったおかげで、生徒からは

・新しい気付きがあった
・考えが深まった
・視野が広がった
・働くことへの見方が変わった
・大人もいろいろ失敗して今があると知った

など様々な感想が出てきました。

またこの日はヒューマンライブラリーのために来校くださった方々のために校内コワーキングスペースとして一教室を開放。放課後には進路相談をしに来る生徒もいました。

語り手と生徒、語り手と教員、そして語り手同士の出会いが生まれた、新陽らしいイベントになったと思います。

探究コーディネーターは心強い仲間

今回のヒューマンライブラリー、そして校内コワーキングを企画してくださったのは株式会社すみかの月館海斗さん

今年度から、新陽高校では総合的な探究の時間(総探)において、さらなる外部連携を進めています。

世界中の創造力と教室をつなぐEdTechプログラム「Inspire High」、
高校生のための起業体験プログラム「Startup Base U18」、
そして、これら外部プログラムと校内を繋ぐ探究コーディネーターを担ってくださっているのが月館さんです。

月館さんは、学校ビジョンや単位制カリキュラムのコンセプトを理解し、生徒の現状や現場のニーズを聞き取りつつ、新陽の先生たちと一緒に総探の授業設計やイベントの企画・調整を行ってくれます。さらには、新陽でとても大切にしている「生徒が外の人と出会い体験する機会」としてのヒューマンライブラリーの語り手やインターンシップの受け入れ先の紹介なども。

教員をサポートするだけでなく、新しいアイデアや外からの視点を持ち込んでくれる、とてもありがたい存在です。

新陽には、月館さんの他にも様々な場面でご協力くださる方々がいます。そしてその方々は単なる連携先・協業先ではなく、生徒がワクワクする『出会いと原体験』や『本気で挑戦』する機会を一緒に作る仲間だと思っています。

新陽の職員室の一角で打ち合わせする
すみかの月館さんとインターンの薮下さん
これからのキャリア教育をどうする!?
月館さんも一緒に白熱したディスカッション
(オンラインでInspire Highの皆さんも参加)

(すみかのnoteでもヒューマンライブラリーや校内コワーキングについて触れてくださっています。)

【編集後記】
生徒の本気の挑戦を応援する仲間の一つと思っているのが、ハッシャダイソーシャルさんです。10月6日に2年生向けヒューマンライブラリーの裏で行われていたのは、1年生向けのハッシャダイソーシャル・勝山さん講演会。放課後「勝山さんと話したい!」と集まってきた生徒で職員室のスノピエリアが埋まり、学校が閉じるギリギリの時間まで話し込んでいました。このアフターの時間が、本当に貴重で豊かだなぁと感じます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?