見出し画像

部下が思うに、動いてくれない!!でもあの人の言う事は聞いてくれてる、、なんでなの?と言う方の為の即効性のあるコミュニケーション術

タイトルの通り
何故か部下が指示待ちになる人
何故か部下が自分の意思で動く人

上司と部下どちらに原因があるのか?

果たして部下自身に問題があるのか?
教育する上司によるのか?

正直私の経験上両方、共に原因がある事があります。
そして、
部下に原因があり、解決する気のない仕事が出来ない方に関しては厳しく言いいますが、
面倒を見る必要がないと思います。

面倒をみた方が良いかどうかの見極める方法

育てるべきか部下を見極める方法は
「〇〇について解決する気があるのか?」
「〇〇を解決にあたり学ぶ気があるのか?」
「指示がなくとも動く気があるのか?」
「最終的に行動する気があるのか?」
「あなたのやる気は言葉ではなく行動のみで判断するが大丈夫なのか?」

を優しく確認してあげてください。
やる気のある人はこれについての悩みを言ってくれます。
やる気のない人は「やります」と言い
やらないのでそこで判断してください。

結構この線引きが曖昧になって育てる必要のない人にも時間と優しさを、割く人をたくさん見てきました。
自分自身もその一人でした。

上司ととして、人として共に動いてもらう方法とは??

そして本題のあなたの言う事を聞いてくれて
助けてくれるようにするには
あなたはどう振る舞えばいいのか?

実は単純な事だったんです。

事あるごとに

『ありがとう』

を伝えてください。
あなたと出会えてありがとう
一緒に働いてくれてありがとう
笑顔を向けてくれてありがとう
物を取ってきてくれてありがとう
一緒に考えてくれてありがとう
一生懸命働いてくれてありがとう
掃除してくれてありがとう

こんな他愛のない当たり前のことに尊敬の念を込めて感謝を伝えてください。

そうしたら部下はあなたの事を
【大切】な上司として認めてくれます。

2021年激動の時代を乗り切る新たなマインドとは?

共に仕事をするということは今の時代
先輩後輩ではなくビジネスパートナーという、横の考えでいかないとパフォーマンスも
発揮されない時代です。
それと同時に認められた部下も責任感が湧いてきます。

敬意を、払い共に仕事をする事で
指示を待つのではなく、
自ら動くビジネスマンとして
行動してくれます。

いかがでしたでしょうか?
この方法は、お金がかかるわけでもなく、才能も必要なく、修練も必要がない、簡単かつ最強の部下の動かし方です。
今日、明日から試してみてください。

そして、もしこのブログを見て何かぎ変わりましたら一言コメントをいただけると、
嬉しいです。

まだまだ色々な考え方や小技を伝えていきますのでお楽しみしてください。

ルレーヴ代表
タツタ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?