見出し画像

KeepAliveのワーケーションへの取り組みがテレビに取材されました! vol.2

前回の記事ではKeepAliveのワーケーション取材1日目の様子をお伝えしました。今回はその続きです。

放送日が決まりました! 10/12(月)テレビ静岡「ただいま!テレビ」(17:15ごろ~)※視聴できる地域にお住まいの方は是非ご覧ください!

ワーケーション&取材2日目(月曜日)

1日目は日曜日ということで思いっきりバケーションを楽しみましたが、2日目は月曜日なので朝からお仕事です。(梶くんは都内での仕事のために朝イチで東京に戻りました)

▼ワーキングベースから見える朝の伊東湾

画像1

10月初旬ですが伊東は気温26℃。日差しは夏みたいです。

午前中、僕と成田さんはワーキングベースの内装打ち合わせやSECOM工事の立ち合いなどをこなし、他メンバーはクライアントや社内打ち合わせをオンラインで行います。社内メンバーのほとんどはテレワークなので、伊東からでも問題なしですね。

お昼前にテレビ静岡さんが合流。今日はワーキングベースでの仕事の様子を取材してくれます。


お仕事中のミッチーにインタビュー。仕事内容やワーケーションの感想などを質問されています▼

画像3

成田さんのテレビ会議もしっかり撮影

画像12


そうこうするうちにランチの時間です。今日は天気もいいのでバルコニーでBBQをします!

BBQの下ごしらえをするミッチー

画像13

レイカちゃんが手に持っているのはレモンに直刺しするレモンジューサーです。タン塩にはレモン!

画像8


準備の様子まで撮影してます。放送時には、どれくらい使われるんでしょう?

画像5


地元のスーパーで仕入れた牛肉と豚肉、ミッチーがお鍋で炊いたゴハン、そして梶くん特製の蟹味噌汁(昨夜の残り)が本日のメニューです!


画像6


▼カメラマンさんがインサート映像もきっちり押さえます(笑

画像7


BBQスタート!

▼成田さんが肉を焼く

画像9

▼浮かれてる人たち笑

画像12

甚平にスニーカーという奇抜な出で立ちで肉を焼く成田さん。そして、それを撮影するカメラマンさん(あおりアングル!)

画像10


伊東の海をバックにみんなで記念撮影!

画像11


BBQ終了後、各自仕事に戻ります。

画像14

▲取引先さんとオンライン会議をする高橋とタラちゃん

オンライン会議で僕らの背景に映る景色に「あれ?どこにいるんですか?」と気付いてくれたので、ワーキングベースについての説明をしました。

このWorkingBase Izu-Itoは、4ベッドルーム+独立した洗面所と浴室を備えています。内装と改修が完了したらクライアントさんやパートナーさんもご招待するつもりなので、お楽しみに!


取材もいよいよ大詰め。最後に成田さんのコメントを撮影して終了です。

画像13


放送されるのは、夕方のニュースの1コーナーで、静岡県内のワーケーションやテレワークを紹介する回とのことです。関東からは視聴できないのですが、放映の1週間後からネット配信があるらしいので楽しみです!

放送日が決まりました! 10/12(月)テレビ静岡「ただいま!テレビ」(17:15ごろ~)※視聴できる地域にお住まいの方は是非ご覧ください!

2日間にわたって密着取材していただいたテレビ静岡さん、ありがとうございました!!


僕らは、夕方の会議を終えて帰路につきます。

帰りは伊東から熱海まではタラちゃんの車で送ってもらい、熱海の商店街のお店で夜ゴハンです。

僕は地魚の天丼を食べました。アジの天ぷら美味しかった!

画像16


タラちゃんと別れて、新幹線こだまに乗って帰ります。

▼熱海駅で新幹線を待つ4人

画像17

熱海から神奈川~都内はあっという間、あとはそれぞれ家路につきます。

月曜日の夜とは思えない不思議な感覚!これがワーケーション!?

今回は日曜月曜でのワーケーションでしたが、仕事と遊びのバランスがちょうどいい感じでした。次回は週の後半での滞在も試してみたいですね。


2回にわたってお届けしたワーケーション&取材レポートはいかがでしたか?

また次回をお楽しみに―!


画像15










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?