ノブ

子2人。子育ての為に世間と闘ってます。 1979年生まれ。 音楽聞いたり。ネットみたり…

ノブ

子2人。子育ての為に世間と闘ってます。 1979年生まれ。 音楽聞いたり。ネットみたり。 後は酒。糖質減らす年代です。ビールから無糖・ハイボールへ移行。 これは、妥協ではなく改善ですよ。改善。

最近の記事

再就職にむけて1

まもなく無職へのカウントダウン。 仕事中も現状、次が決まってないので求人サイトみたり。 久しぶりに失業手当についても検索。 在職中に次を決めておいて退職と同時に次がスタート!! そう考えてました。 ええ。 しかし、ダメだった。書類が通らない。面接まで行かない。 高望みしてしまっているのが要因だと思う。 自分の就きたい仕事は他のみんなも。特に若い人材も就業したいだろう。 採る人も若さや実績のある人を採る。 そうなんでしょう。 時期として無職期間は発生しそうなので失業手

    • 急な雨。 昨日の酒は残ってない。 やっぱり水分たくさん摂ったのがよかったね。 やっぱり量を飲んじゃうからなー。 アルコール度数 計算で検索 すると簡単にハイボールとか酒の量を計算してくれる 市販のビールくらいの度数なら次の日楽。 7%とか9%とかグビグビやると何気に次の日しんどい。 ロックとかストレートなんて一日中ダウンだね。 チェイサーを用意して飲めばいいんだけど その飲み方ができない。 グビグビ飲んじゃうんだよなー。 今は炭酸メーカーが欲しくなってきた。 ちょっ

      • デュワーズ 

        飲み終わった氷結無糖からハイボールへ。 近所のスーパーでハイボールにおすすめっていうラベルに惹かれ購入。 広告にのせられまくり。 だけど、おいしいよこれ。 自分、酒は量を飲むのでアルコール度数は意識してます。 度数高いのをそのままとかロックとかで飲むと次の日しんどいもの。 ジャックダニエルとかメーカーズマークとかをよく飲んでたんだけど これもいいね。 炭酸とこいつでハイボール。氷も入れてないのでサクッと。 計算すると一杯2%ちょいのアルコール量で割って飲んでるので案外

        • 無罪モラトリアム

          氷結無糖の4%を飲みながら打ってます。 2024年現在。44歳。 昨日、なんとなくネットで見たページから 椎名林檎の無罪モラトリアムを聴きたくなった。 アレクサにお願いしながら「アレクサ 無罪モラトリアム かけて」 当時1999年、20歳。 なんとなくの記憶では、枕元でパナソニックのCDダブルラジカセを使ってた。そこから進学でMDのコンポが欲しくなって、親にねだって買ってもらった。ソニーのMDコンポ。 それを一人暮らしの大学生活に持ち込んでた頃。 音楽をカセットテープに

        再就職にむけて1