見出し画像

メンタルトラブルを抱えている人にやって欲しいこと

最大級にダメージを受けているときは休んだ方がいいです。
問題から離れましょう。

ある程度客観的に物事を見られるようになったら、
自分と同じような人の事例を見てください。
お友達になったり交流はしなくてもいいです。

昔、DVに遭っている人が、
自分の出来が悪いから、
怒られて殴られていると思い込んでいましたが、
メディアやネットの情報を見て、相談所に行ったら
まさしくDVですと言われ、考え方を変えた例があります。

自分の問題が客観的にどうかというのは中々判断がつきません。
それは情報がないからです。
周りの人に相談しようという発想も出にくいです。

落ち込まない程度に、周りの情報を収集し(気分が悪くなった離れる)、
自分の状態がどうなのかを認識し、同じような境遇の人が
どうそれを乗り越えているのかを知るだけでも、変化が始まります。

人は幸せになっていいです。
価値のない人はいません。

自己開示が苦手な人は、ネットの情報を見てたくさんあれば、
そうかもしれないくらいに思いましょう。
そのうち、誰かに相談できるかもと思ったら、相談です。

近くの人だと利害関係があるなら、無料相談や専門家にしましょう。
ちょっとちょっとでいいので、行動していくと、
何かのきっかけで変わろうと思えるかも。

毒親問題とかも10分程度のおしゃべりで変わって人もいます。
親に復讐したかった人も、ほんの数分で「ばかばかしいですね」と
言っていました。

何かに気づくと変わります。
それが何かは、何を信じているかによって違うので
なんとも言えませんが、思い込みを訂正せずに生きていけば、
今と同じ思いを抱えることになります。

他人からされた行為で傷つくことは多々ありますが、
それを握っているのは自分自身です。

毒親問題を抱えていたとしても、
親が他界した後もその影響は残ります。
なぜなら、事件は自分の中で怒っているからです。

パニック症もそうですし、摂食障害もそうです。
きっかけが誰かであったとしても、
それを握り続け、その状態にいるのは本人です。

変えられるのは自分しかいません。
どこかで覚悟し、治すと決めて、専門の所に行くといいです。

人は前を向いて歩いて行くものです。
人のせいにしても何も始まりません。
どんな状況でも、日々積み重ね、前に向かいます。

いながきです。サポートありがとうございます。サポートされたお金はnoteの勉強のために使わせて頂きます。noteを始めて間もないですが、月間PV3万に挑戦しています。なるべく毎日更新しています。役に立つ記事を書いて、恩返ししたいと考えています。是非とも応援よろしくお願いします。