見出し画像

「Zの法則」知ってますか?

「Zの法則」という言葉を聞いたことがありますか?

「Zの法則」とは、人の視線の動きを説明した法則のことです。


具体的には下の図のようなイメージです。


たとえば、チラシなどの紙媒体を見る時に、人の視線は「左上」⇒「右上」⇒「左下」⇒「右下」と、ちょうどアルファベットのZの文字のように移動するのです。

これはデザインや流通の業界では、昔からよく知られた概念です。

「左から右」、「上から下」といった流れは、やはり人間にとって自然なんですね。


そして、プレゼン資料などの資料構成についても、この流れを意識して作成すると読みやすい資料になるのです。

一例を挙げると以下のようになります。

・ページのタイトルは左上に
・メインとなる内容は、説明したい順番に沿って左から右へ
・グラフや図表は左側に配置し、それらを説明する文章はグラフや図表の右側に配置

・ページ番号などの補足情報は右下に配置

実際の作成例は以下のような感じです。


このように読み手の目の動きに合わせて、レイアウトを工夫することが重要です。

ちょっとした配慮ですが、この法則を意識するだけでも資料の見やすさが格段に向上します。

こうした工夫も読み手の負担を軽減することになり、あなたの提案書への理解が高まることにつながるのです。

その結果、読む人の負担を軽減することになり、あなたの資料への理解が高まることになるのです。

資料を作成する際は、ぜひ覚えておいてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?