マガジンのカバー画像

#デザインシステム 記事まとめ

208
デザインシステム関係の記事まとめ / #DesignSystems #デザインシステム / 運営メンバーも募集中。/
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

デザインシステムのあれこれ

こんにちは。 株式会社ラスクのデザイナー、すなです。 今回は、デザインシステムについて、あれこれ考えてみました。 ※ ラクス主催の技術イベントで発表した内容をまとめたものです。 デザインシステムとは?デザインシステムとは、一貫性のある制作指針に則り、デザインを制作するための仕組みです。 プロジェクトの目的に沿って制作指針を策定し、それをもとに制作したUIコンポーネントを組み合わせてデザインシステムを作ります。 デザインシステムを導入することで、様々なメリットがあります

デザインシステムへの取っ掛かりに関するメモ

プロダクト開発の初期フェーズで、デザイナーが1人しかいない場合は良いものの、複数のデザイナーが関わるようになると、一定の決まり事が必要とされる。 もし、それらを定めずに無秩序にグロースを進めた場合、一貫性のない見た目や動作が蔓延し、ユーザーにとっても、開発者側にとっても不利益が生じる。 一貫性のないプロダクトは、ユーザーに不要な学習コストを強いる。目的のコンテンツへのアクセスに時間がかかったり、スムーズにタスクをこなすことができなくなる。開発者に対しては、余分な判断コスト

ルールではなく補助線 ─ユーザー数2,000万人超のサービスにおける、Design Systemを立ち上げた話

こんにちは、メルカリDesign Systemの立ち上げと運用を担当したデザイナーのtottieです。 この記事では、メルカリの抱えていたデザイン上の課題をDesign Systemの導入で改善したお話をご紹介いたします。 なぜDesign Systemを導入したの?Design Systemを導入した理由は、大きく分けて2つあります。 1つめは、開発における課題です。 導入を決定した当時(2018年)、メルカリはスタートアップから急成長したサービスだったため、開発チーム