見出し画像

【勝手に人生相談No.67】男性の過去を娘に言うべきか(神奈川県・50代女性)

雑誌や、新聞などに掲載され、高名な先生方の回答済みの人生相談の中から、この【勝手に人生相談】にピックアップ。身の程知らずの<やまのぼ>が、その相談に対する、独自の回答を試みています。

▼ご相談内容▼

50代のパートの女性。

社会人2年目の娘とその友人について相談します。

娘は今年、幼い頃の同級生たちと久々に会い、その中にかつて近所に住んでいた男性もいました。

彼は久しぶりに会った私にきちんと挨拶でき、下の子どもたちにも優しく接してくれました。

しかし私だけが知る秘密があります。彼は、中学時代、娘の入浴をのぞいたのです。

近所の人が追っ払ってくれたので大ごとにはせず、私は娘にも主人にも彼だと明かしませんでした。

最近、彼を含めた男性たちとドライブへでかけるように。「女性が1人だけで大丈夫」と心配しても「私を女性と見ていないから平気」と言います。

心穏やかではいられません。

こんな過去があったと教えて警戒させたほうがいいか、彼の過去を知らせたら人間不信にならないか。

娘にどう言えばいいかわかりません。(神奈川県・50代女性)

▼やまのぼ回答▼

結論から申しあげれば、娘さんには何も話さないことです。
もしも、彼の過去を話せば、誰もが不幸になるだけです。

まず、可愛い娘さんは、「なぜ!その時に話してくれなかったの?」と、激昂するでしょう!そして、彼を失うかもしれません!

彼は彼で、心の奥で燻っている、青春の蹉跌を、引きずり出した、あなたを恨むかも知れません!

そして、あなたは二人から、間違いなく侮辱され、深い後悔の念に苛まれます。

これから、あなたが実行すべきことは、立派な大人の女性になられた娘さんとは、なるべく関わらないように努力しましよう。

あなたの出る幕は、もうありません。

なんと、寂しことだと思われるでしょうが、あなたは子離れができていないのです。

わが子がいつまでも子どもだと、思うのは親御さんの常です。しかし、娘さんをもっと信じてあげましょう。すでに、ご立派な社会人としての大人なのですから。

ところで、彼のことですが、なかなかの好青年に成長しているようです。
将来、娘婿になる可能性が高いのかもしれません。

遠くから、お二人の行く末を、暖かく見守ってあげるのが、最大の愛情というものです。

若いときの過ちを、いつまでも引き合いに出されて、喜ぶ人はいません!
あなただって、若いころの失策を、話題にされたら不愉快になるでしょう!

「のぞき」の行為は、けっして許されない行為ですが、若い男性の異性への関心は、ややもすると脱線もします!

当時、せっかく大ごとにせず、あなたの心だけに秘めたのに、いまさら話して何を期待するのでしょうか?

最悪なシナリオしか描けません!


★次回の【勝手に人生相談 No.68】は、大阪府・70代男性のご相談です。「息子2人とも縁薄く心配」を、予定しております。★

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?