見出し画像

No.114_心の中のコップの水を、綺麗に保てれば、望みが叶う

今回は…

「No.114_心の中のコップの水を、綺麗に保てれば、望みが叶う」
について、書いてみたいと思います。


よく、「心が澄んでいる」と言うけれど、このことだったのかもしれません…汗


人の心の中には、コップがあるんだそうです。

そのコップには、水が入っているんですが…

愚痴や悪口を言う度に、水が汚れて行くんだそうです。


もし、成功したければ、心の中のコップ水を、綺麗にしておかなければならないのです。

水を綺麗にする方法は、感謝や愛のある言葉を発することです。

たとえ、どんなに嫌なことがあったとしても、感謝や愛のある言葉を使っていれば、水が汚れることはありません。

この話を聞いたとしたら、あなたはどんな行動を取りますか?

つまり、どんな言葉使いをするように、気を付けようと思いますか?


では、どうして汚れた水では、成功できないのでしょうか?

それは、汚れた水は、光を通さないからです…?


例えば、もし、天の神様がいたとして、あなたにこんな提案をしたとしたら…


コップの底にあなたの望みを書いた紙を置いておきなさい。
30日後に、その望みが見えたら、叶えてあげよう。

しかし、そのコップの水は、あなたが愚痴や悪口を言う度に、汚れて行くのです…汗


さて、あなたは30日間、コップの中の水を、綺麗に保つことが出来るでしょうか?

そして、天の神様に願いを叶えてもらう自信はありますか?

望みを叶えたいと言う人はたくさんいますが、水を綺麗に保てる自信があると言う人は、少ないのでは無いでしょうか…汗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?