見出し画像

No.479_同じ結果が手に入るように、やり方を工夫することが大事

今回は…
「同じ結果が手に入るように、やり方を工夫することが大事」

について、書いてみたいと思います。


やり方は、自分が自由に決めれば良いんです…汗


先生にあたる人から


「やりたいことを一つに絞りなさい」

と言われて、その言葉に縛られていると、

行動できなくなってしまいます。


つまり


「どうしても一つに絞れません」


という人です。


指示(言われた)通りにできないために、
行動できなくなってしまうのです。


そんな人にお勧めなのが、


「一つに絞らなくてもOK」


という考え方なんです。


一つに絞ってから行動するのではなく、

行動しながら一つに絞れば良いのです。


つまり、気になったことは、
全部やってみれば良いんです。


実際にやってみれば、


「これは違うかも」というのが
分かって来るからです。


その時に、外せば良いんです。


全部やってみて、結果的に一つに絞れれば、
それで良いんじゃありませんか。


「一つに絞れません」と言って、
悩み続けることが、


一番時間を無駄にする行動なのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?