見出し画像

世界の鉄道旅シリーズ 6 スイスからミュンヘンへ

その6  スイスからミュンヘンへの旅

2022年の夏 ドイツ、スイスの鉄道動画です
お楽しみいただければ嬉しいです。なるべく、鉄道の背景にあることにも触れたいと思います。
鉄道はなんかワクワクしますよね。

2022年8月のスイスからドイツへの旅 のお届けです。英語ですが世界の旅ということでお許しください。スイスのベリンツォーナはミラノなどイタリアからとロカルノなどマジョーレ湖のスイスの有名リゾート地からの鉄道が通るところでスイス南の結節点になっています。


スイスのベリンツォーナからドイツのらミュンヘンに行くルートは三つあり、鉄道であればベリンツォーナをたち、I Cに乗ってルツェルン経由でチューリッヒを通り、通常そこで乗り換え、ミュンヘンにI Cで向かいいます。このルートは早いのですが、アルプスをほとんどトンネル(ゴッダードベーストンネル、これは世界最長のトンネル)で抜けるため風景はそれほど綺麗でないです。第二のルートは同じく鉄道ですが、こちらはローカルな列車に乗って行きます。ベリンツォーナからBiasca,Airolo, Goeschene, Erstfeld, Altdorf, Fleuelen Brunnen, SchwyzそしてArth-Goldau, Zugを経由してチューリッヒへ。このルートはBiasca,Airoloの間、Goeschene とErstfeldの間にループ線があり、ダイナミックなアルプスの劇的風景を楽しめます。お時間があれば是非このルートを堪能ください。もう一つはバスで高速道A13E43を経由し、リヒテンシュタイン、リンダウを通って、直接ミュンヘンに行くルートです。結構穏やかな風景を楽しめます。今回は第一のルートです。食堂車に陣取って、楽しくお茶と食事をする旅です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?