見出し画像

まつのや・名推理。

うす。

っっっっちまったぜ。
まつのやで名推理をかましてしまいましたね。

「まつのや」は職場のおっちゃんに教えてもらい、セールのタイミングで連続して行ったりしていたのですが近くの店に用事があって
セールやってないタイミングですけど行ってみました。

気になっていたメニュー!
カツカレーです!!
600円かそこらだったと思いますね。

結構スパイシー。
辛いというより痛い感じの辛さ。
ちなみに辛いのは苦手です。
カツの分厚さは普通。
脂身が多いとかもないけど衣はきっと
いつも通り脂ギッシュなのだろう。


僕がなぜカレーが気になっていたか、というと
まつのやのカツはかなりギトギトな油を感じて
別にかもなく不可もない、安さを感じると許せるカツではあるものの食べてたらしんどくなるタイプ

と、いう点ですね。

それをですよ。それをカレーに合わせることにより中和しよう、と。
カレールーで衣ビシャ男にして有耶無耶にしてやろう、と。

いうわけですよ。控えめに言って天才ですよこれは。

ってことでカツカレー。600円台だったと思うんですけど値段忘れた。まぁなんでもいい。安い。

味としては…


なんか案外美味しい!!


正直言って当たりです。

僕はカレーが好きなので、個人のおばちゃんがやってるカレー屋とかレストランで
オリジナルカレー食うこと結構ありますけど…

そんなんに800円1000円払うより絶対こっちがいいですね。

正直外でこれ600円そこらで食えたら満足ですよ。
CoCo壱最近行ってないけど、こっちでも全然いいですね。
CoCo壱さんは結構好感度高いんですけどね。
シホウインヨルイチさんも好感度高いんですけどね。

これで十分ですよ僕は。

流石チェーン店。


んでまぁ。

食べてて気がついたんですけど。


「カレーって辛いですね。」

僕体調不良で、喉がメッチャ痛くてこの日しゃべれないくらいだったんですよ。

このまつのやのカレーめっちゃスパイシーで。
かなりスパイシーで。辛いっていうか
痛いってタイプ?なのかな??

カレーって辛いからカレーなのかもしれない。
って

思ったよね。

コレは名推理ですね。

間違い無いです。

インド人も火吹いてテレポートしてますからね。きっとスパイシーで辛いんでしょうね。
知らんけど。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?