見出し画像

ジム10日目、筋トレの負荷を高める

<メニュー>
バイク:33分 137カロリー
マシン:34分 78.2カロリー(7つ)
トレッドミル:40分 3.6km 253カロリー
計:107分 468.2カロリー

<前回>
バイク:17分 52.7カロリー
マシン:43分 84.7カロリー(7つ)
トレッドミル:20分 2.2km 134カロリー
計:80分 271.4カロリー

使用マシンはこの7つでほぼ確定。今回はマシンの負荷をいつもより高め、いつもより速く動かしたから前回よりも時間は短い。

でも今回はバイクとトレッドミルの時間が長いのはNetflixで「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」を見始めて、ジム中に1話全部を見たくなってしまったからだ。自閉症スペクトラム症初の女性弁護士が主人公でクジラが大好きウ・ヨンウは部屋の中クジラだらけで、クジラの話をすると止まらなくなったり、いきなりクジラが空飛んだりするから笑っちゃう。

見ていたら愛の不時着で最も嫌なヤツだったユン・セリの下の兄が、めちゃいい上司役で出ていたり、上の兄も同じ弁護士事務所にいるし、いくつも韓国ドラマを見ているとこういう楽しみがでてくるから色々見てしまうのわかる。展開が軽快でテンポが良く、セリフに嫌なところがなくて、ネチネチしていない。1話目のすぐから続きを見たくなるものが韓国ドラマに多い。

逆に、先日たまたま母が見ていた日本のドラマを数分一緒に見たんだけど、その数分でもう嫌な感じがして見るのを止めてしまったのだけれど、好きな感じと嫌いな感じのドラマの差をうまく言語化出来ない。

そもそも演出・脚本以前に、好きな内容かどうかにもよるんだろうけれど、でも愛の不時着は恋愛ドラマがメインなわけで、特に恋愛ドラマが好きなわけじゃないのにどハマリしてしまった。何かいい感じに言葉にできるとこのモヤモヤは解消されるのだけれど、深堀りして考えようとしていないからいつまで経っても言葉にできないのも当然だ。

今日のお昼ぐらいに見始めて、いま7話目。全部で10話だから1日で面白いドラマ全部消化しちゃう勿体ない。けど見たいから仕方ない。

最後まで読んでいただきありがとうございます。頂いたサポートをどのように活用できるかまだわからないです・・・。決まるまで置いておこうと思います。