見出し画像

大学生になった

学生証をもらいに放送大学へ行ってきた。

せっかく来たから図書館へ足を運んでみたら、東畑さんの講義で話されていたロジャーズのカウンセリングを記録した「グロリアと3人のセラピスト」があった。

Youtubeにも動画があったけれど字幕がなくさっぱりわからなかったから今度来るときに見ようと思う。

以前働いていた会社が日比谷図書館の真ん前だったから週1,2回は図書館に通っていたのだけれど、事務所が移転してからほとんど行かなくなってしまっていたからちょくちょく通えたらいいなと思う。

今週から授業が始まり、すでに動画・ラジオともにWebからすべての視聴が可能で放送を待たずに進められるのだけれど、1月のテストまで6つの科目を取っているから早々に進められるほど集中力と時間がまだ確保できないけれど、ラジオ科目を2つ取っているから電車の中で聞いて、家で教材を元に勉強している。

ひとまず第一週目は着々と進んでいて良い感じ。

■簡単なスケジューリング
【1月テストありの4科目】
 ・心理カウンセリング序説
 ・臨床心理概論
 ・福祉心理学
 ・死生学フィールド
  →各放送日後に、次の放送日までに必ずノートを取りながら勉強

【オンライン授業2科目】
 ・表計算プログラミングの基礎(VBA)
 ・コンピュータグラフィックス(Blender))
  →小テスト+レポートを適宜進めていく

心理系の4科目はいままで勉強してきた内容の深堀りだから進めやすいのだけれど、大の苦手なプログラミングや全く触ったことがない3DCGソフトびBlenderなんて取ってしまったんだけれども大丈夫だろうか。なんかちょっと不安になってきた。ただ、できたらいいなぁとずっと思っていた分野だからこれを機に頑張ろうと思う。


最後まで読んでいただきありがとうございます。頂いたサポートをどのように活用できるかまだわからないです・・・。決まるまで置いておこうと思います。