うっかり手を離してしまったら母が転んだ

幸い、骨折した逆側からの転倒で、手のひらにアザができた程度の済んだ。でも手が痛いようでかわいそう。

コンビニへ行こうといつものように手をつなぎ、ついでにゴミを捨てようと反対側の手にゴミ袋を手にしていた。網の中に入れようと思ったときに蜂がいてゴミ袋をブンブン振り回して追い払おうとしていた最中に倒れてくる母が視界に入ってきた。

スローモーションのように見えたけれど手を出すには遅すぎて地面の上に倒れた。お母さん!!!大丈夫?!のあとに意味がわからなくて、え?!なんで?と声に出てしまった。

手をつないでいたはずだったのに、ゴミ袋をブンブン振りながら、網のなかにゴミ袋を入れるために無意識に私が手を離し、母は何故かそのとき1歩足を前に出してしまったそうでバランスを崩して倒れたそうだ。

タイミングが悪いときに悪いことが起こる典型だし、いつも私が母に言っている「同時に2つのことをしない」を私が行ってしまったことが原因だ。たまたま蜂が来たからではあるけれど、蜂以外になにかたまたま訪れることなんてざらにある。

手を離してはいけないことを今まで以上に絶対なことを理解した。
それだけを守ることで随分と危険を回避できると思うから、歩行器使わずに連れ添うときは手を離さない。

少し前に、1人でコンビニ行けるし、庭の草むらができると自信満々な母の様子をリハビリの人と一緒に困り気味で眺めたいたのだけれど、今日転んでしまい流石に無理なことを理解してしまったようでそれも気の毒だった。

でも母よりも私の方が落ち込んでいるみたいで、今日1日ずっと気分が上がらず背中まで痛い。母に何度も慰められててこんなんじゃぁダメだから今日は早めに寝ようと思う。

最後まで読んでいただきありがとうございます。頂いたサポートをどのように活用できるかまだわからないです・・・。決まるまで置いておこうと思います。