見出し画像

自分の中で自分の成功を如何に積み重ねるか!3月💓 AZさんYouTubeLIVE👀✨

こんにちは<(_ _*)>

朝、「のびさんがnote書いてたみたいなこと、昨日インスタライブでAZさん言っておられたよ〜🤣」と教えてもらったので即!見させていただきました✨

朝書いたnote☟

3月はじまってます

ということで、もう3月…
やはり、毎年当たり前のように言われていることですが、『1月はいく、2月はにげる、3月はさる』というやつですね🐵🍀

月末いろいろあったんで、気がついたら3月みたいな部分もあったのですが、LIVE中AZさんが言われてたように0時0分からキッカリ空気の変化は感じました。
言葉にするなら…なんか、「あ、いける」みたいな感じでした😆

ちょっと、風の門が開門した時みたいな感じだったような。あの時も空気の変化(完全なる大晦日感)感じたので。


AZさんLIVEまとめのまとめ(最後に話しておられたことだけまとめました)

🍚 メインディッシュ(ごはん)
❇︎ 力の使いどころを見直す
 ⇨自分を抑えている力は全解除🙌🏻!!!
  いろいろあるので要☆自分観察👀✨

🍽 おかず(きんぴらetc…)
❇︎ オシャレ投資 + 自分のキャラ投資
❇︎ 自分がやったことをちゃんと自分で受け止める・受け入れる・受け容れてあげる
❇︎ 小さな成功を循環♾させて大きくしていく
❇︎ 自分の中で自分の成功を如何に積み重ねるか!3月

You understand??😆

全部見た方が絶対いいので是非にご覧ください♪


メッセージはくる✉

最近みんなから揃って同じこと言われてまして😅
「出すばっかりするな」と(笑)

わたしは数秘に8はないんですが(2-6-3 です)、過去と現在を足すと8になっちゃうから(勝手に足してる…AZさんすいません💦)、もしかしたら過去に引っ張られながら今を生きちゃうと8っぽくなったりする?と思ったので、とにかく発する月(ハッスル😆🎉✨)・出す月ではあるんですが、受け取るを出す!を意識しようかなと。

…日本語変ですけどね😅
そして毎度のことですけどねw

自分の中で受け取って終わり、じゃなくて、ちゃんと受け取ったら「何らかのカタチにして外に出す」を意識してみようかな、と。

「ありがとう」を受け取ったら、「ありがとう、こちらこそどういたしまして」を出す。
「これやってみたら?」を受け取ったら、「やるかやらないか」を決めて、出す。

こういうのでもいいのかも、と思ったのでやってみます☺️✨

そういうふうに考えてみると、普段から、決して流してるつもりは無いんですが、カタチをつけたり、感じたことを言葉にしたり、それを相手に返したり、はしてないことも多いな、と思って。

なので、今回はYouTubeLIVEを視聴して、受け取ったことと自分の感じたこと、さらにそこからやってみたいと思ったことをnoteに書いてカタチにしてみました!

で、今からTwitterにシェアします🙌🏻

そしたら、教えてくれた友達も見てくれるし、見てなかった人も見よう!って思うかもしれないし、見てた人も違う視点が持てるかもしれない(良い悪いは置いといて)!

そしたら、これってもう循環♾が起こってるってことになるのかも?!と妄想してじんわりワクワク(*´-`)💓

こんなに楽しい気持ちになるなんて、思わなかった〜😆!!!

ありがとう3月💓
ありがとうございますAZさん💓

1月にAZさんがしておられて真似した「#1月の私ありがとう」の2月バージョンも、今日中に書いてupします!


AZさんすごいな🥺💞✨
わたしも色んなことを楽しんで行きたいと思いました🌟✨

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,575件

よろしければサポートお願いします!!!いただいたサポートは、必ず循環させていきます!!!