見出し画像

オルタナティブな選択をしてみた

今日のyujiさんの星しらべ、意味がどうもわからなくて(注⚠️言わずもがなですがもちろんわたしの理解力の問題です)、何回も何回も読み直してたら、何か意味がわかったような気がしてきたので、考察してみます。

てか、、、
続きのままのnoteが割とあるんですけどね…(^q^)
それもまた、ひとつずつ片付けていかないとだなぁ。

オルタナティブとは

まずは意味を確認。

オルタナティブとは、代案、代替物、二者択一、さらには、主流な方法に変わる新しいものといった意味で使用される英語由来のカタカナ語である。 簡単に言うと、代わりとなるもの、択一的という意味である。 オルタナティブは、英語では alternative と表記され、形容詞としても名詞としても使用される。

「主流な方法に変わる新しいもの」…。

それが、
今日見つかるかもしれないgood choice=宝物で、
さらにそれは、
自陣ではないところから見つかるかもしれない、と。

なんとまさにダブル宝探し!
あーーー!!!
だから#宝探し2.0 なんだー😳🌟

まさかのダブル宝探しからのダブル・ミーニング…
毎日のことながらほんとすごいなぁ。


単純にも難解にもとれるパズルを解け!

単純に自分に起きた(起きている)事象を当てはめていくだけでもこのパズルは解けるし、でももっと深い意味を込めようとおもえばいくらでも深堀りできるという、どこまでも読解力や深堀力を追求できる言葉で、俄然やる気になります٩(๑•̀ω•́๑)و!!←単純🔥

ただこれも一方通行だから、本当のところか分からないんですよね!
でもそれがこの醍醐味でもあるといえるし、なんならそこまで含めてもある意味ではalternative good choiceといってもいいような。

え、これめちゃくちゃ楽しい遊びですね!
わー!!!まさかこんなに楽しいとは思わなかった!
ちょっときちんと文章に起こして見ようと思っただけなのに!すごい!!


まさかの展開(笑)

え、今ここで起こってること、これもそうですよね!←興奮がすごいw

もはや完全に主流(このnote書こうと思ったきっかけ)から亜流(文章遊び)に流れ変わってるんで(笑)

この楽しさは宝物ですよ、ほんとに!!
ほんとに楽しい♡
難解なパズルほど解くのが楽しい!!!

そして、自陣ではない(インスピレーションからきてる文章、自己発祥ではないといういみで)。

え、このわたしの脳内の興奮はどうしたらいいんだろう!!!\\\└('ω')┘////


想定外がよろこびを生み出す

いやー、これにつきますね!
だってほんとに楽しいんですもん。
脳内ねるねるねるねですよʕ•̀ω•́ʔ✧

で、その先の、想像だにしなかったところに、宝物が見つかるっていう!

ねるねるねるね、いいですね!!!←
(楽しすぎて“!”乱用中⚠️)

脳内スパークが半端なくて、ほんとに楽しかった!
今日はまだ今14時過ぎだから、このままもう少し自分を観察していこーっとw


素敵な循環

本当はこれを書こうと思ってこのnote書き始めたんで(笑)、それも書いておきますね。

普段とは違うことを選択し続けた(これがオルタナティブ)結果、普段とは違う展開が起こり(自陣の外)、ミラクルな成果(成果なのかな?)が得られました♡(これが宝物)

予定調和は壊してみるのも楽しいですね!
何が起こるかわからないって、わくわくするなぁー!と久しぶりにこの純粋な感情やノリ、スピード感を体感することができました😆🎶✨

なんならnoteもすらすら書けた!
文章書くのも表現するのもめちゃくちゃ楽しい!!

昨日の夜のテンションとはえらい違いやな(笑)←と自分にツッコミを入れてみる🙃🙃🙃

あー、ほんとSparkしました🌟
yujiさん、毎日楽しくてスリリングなミステリー要素もある(勝手にそう思ってる)星しらべ、本当にありがとうございます♪

これからも、全力で解読に努めますっ(`・ω・´)ゝ✨



よろしければサポートお願いします!!!いただいたサポートは、必ず循環させていきます!!!