見出し画像

ある日、箱をつくる事になりました。その3

箱をつくると言ってもなんの為の箱なんだろ。

ボスはいつも何か創作をしていた。

撮影にのぞむ際もデッサンから,イメージボードまで制作をしイメージを固めていた。何かをつくるのが好きなのだ。

でもその何かがわからない場合、頼まれる側にはさっぱりわからないのである。いつも言葉足らずというか,早口というか、一瞬でも聞き逃すと全てのピースがそろわないパズルみたいに混乱に陥る。でももう一度聞き直そうものなら、ちょっとしたお怒りみたいなものを頂く事ができてしまうので、想像力を働かせ、そして間違え起こられるみたいな事を何度も経験した。


でも、どうやら勉強箱みたいなものものをつくろうとしている事が次第にわかってきた。

パズルや設計図や、髪の毛やら、この箱の中につめられ、トレーニングするための箱ができるという事がわかってきた。


何の為でもない、美容を勉強するヒトのための、刺激を受ける事のできる箱になるのだろうと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?