マガジンのカバー画像

日記

164
日記は過去を振り返るためではなく、現在を書き留めるために書きます。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

今日も朝からTraveling without moving。

動かない旅。 経済活動が止まった事で、地球も変わったと。 ヴェニスの運河に久しぶりに魚…

あまり書きたくないと思っていたが、いざとなると書かないと、と思ってしまう件。カラ…

朝起きると、一件のインスタDM。 いつも来て頂いているお客様からの問い合わせのDMだった。 …

マスクをしながらヘアカラー。

マスクがニューノーマルな今、 マスク越しの会話にも、コロナという良くない影響がお客さまと…

ニューノーマル。

NewsPicksのウィークリー落合を視聴していると ウィズコロナからのニューノーマルと新しい言…

Traveling without moving な朝。

さすがの4月19日Traveling without movingでもコロナの話。 在宅時はテレビ、ラジオの視聴率…

太陽と北風のはなし。

アフターコロナ ウィズコロナ ポストコロナ あの時こうだったなと思い出すためにも、日記をつ…

営業再開にあたり。

社会人になって22年、2週間もの間、休業したという事はこれまでなかった。 おかげさまで、運動不足をひきおこし、お腹周りによけいな脂肪をつけ、でもよく食べ、よく寝る事はできたと思っています。 再開することはある意味、自粛している世の中にあらがうような行為なのかもしれないが、とは言え現実問題どうにもならないことは多々ある。それは、もはや大中小問わずどの企業も同じ事を言えるのではないか。 久々にのる電車もやはり人の数は少なく、「密」になる事なく通勤する事は良かったと思う。

There’s no place like home.

休業13日目。 ありがとう。 我家にまさる所はない。 嫁と娘のメッセージカード、とお花💐…

カロリー消費のために。

休業12日目。 何かできないか、 そう思った自分は影絵しかないと思った。 家族で早朝から公…

憧れの高級戸建てをつくる気分で。

休業11日目。 かなりの雨が降るといわれ、一日中家にいることを覚悟したが、そもそも家にいる…

道の先には。

休業10日目。 田中泰延さんのツイートより。 確かに…。 何とかあそこまで、と思った道のり…

お腹のすかない日々を過ごす。

休業9日目。 もう世の中がどれくらい自粛しているのか、電車にのらず、職場に言っていないの…

雨の次の日、忙しい午後。

休業7日目。 雨の次の日は天気良く、晴れやかな1日。 自宅にてPCと向き合い、ヘッドセット電…

ふーちゃん

ふーちゃんは、うちに来て4年くらいになるだろうか。 月並みであるが、夏祭りの金魚すくいで2匹もらってきた、生き残りの1匹だ。 「金魚は大きくなるとフナになるらしい」 と残念な動物シリーズの本に書いてあり、だんだんと大きさがフナに近づいてきたから、フナのふーちゃん、と娘が名付けた。 ふーちゃんは、たまに寝ている。 目を閉じることのできない魚は、あけたまま寝る。あきらかに、活動していない時間帯がある。 ふーちゃんは、たまに卵を産む 金魚水景な無数の卵を産む。この卵は