見出し画像

「実はツイてた??」 【224日目1/31】 50代にして日本全1741市町村に歩いていく挑戦の道へ   【宮崎県編】 川南町〜木城町〜高鍋町〜新富町〜宮崎市

【目次】
・鼻の下伸び男
・キャンプイン
・実はツイてた?
【鼻の下伸び男】
昨晩、テントのポールが折れるアクシデント発生
幸いにも朝までテントのシートには穴があかず、
狭いながらも寝ることはできて、朝を迎えます

ほんとに朝を無事に迎えられるだけで、感謝です

で、帰京の予定を繰り上げ、この日の14時55分の
LCCで帰京
1万円以下で東京(成田)に戻れるのは
めっちゃありがたいです

この旅のルールで寄り道は交通機関OKなので
宮崎市の佐土原までは歩いて、
そこから電車に乗ることに…

昼過ぎまでに30キロ弱の行程 
フライト時間に間に合うのはもちろん、
キャンプインの空港を楽しむべく先を急ぎます

で、そんなとき強力な応援が!

おねえさんからカンパまで\(^o^)/

自転車ですれ違ったおねえさんが
わざわざ戻ってきて声かけてくれました
メイクしてないから、と言いつつ写真も

さらにはカンパまで\(^o^)/

女性の応援、めっちゃうれしい(>ω<)
しょうもないオッサンですね(笑)

この後にも散歩をのおねえさんに応援され、
一気にペースアップ

無事に、電車に間に合います

それどころか余裕があったので、
新富町のスーパーながので
「ビリー南蛮の逆ギレ弁当」を購入
299円でチキン南蛮がドーンと、乗ってるお弁当
ビリー・バンバン公認だそう(笑)
美味しくいただきました

むしろ安すぎて、ちゃんと給料もらえてるか
心配なくらい

ビリー南蛮逆ギレ弁当

【キャンプイン】
1月31日の宮崎空港は、キャンプインで普段と
違ってます

ちょうど西武ライオンズ御一行様が
つくところに遭遇

出待ちのお客さんも一緒に横断幕掲げて
応援歌も流して、いや〜こっちも楽しくなりますね

今かいまかと待ってます
続々と選手が出てきます

西武はけっこう好きなんですよね
AKの頃は(笑)
辻監督やおかわり君も見られて良かったです
(動画から写真撮り忘れちゃった) 

フライト前の楽しいヒトトキでした

【実はツイてた?】
フライトを終え、無事自宅へ
東京の東寄りなんで意外と成田便利なんです

で、家について荷物をおろし、
カートをよく見てみると…

タイヤの1つがしっかり固定されてません
(何か部品が、落ちてる?) 

分かりづらいですけど壊れかけ

キーキーいうけど、収まるときもある、
カートに注意はしてましたが
シャーシにヒビが入ってないかばかり
目がいってました

今回はテントが、キッカケの緊急帰京でしたが
無理して進んで山奥でカート故障なんてことに
なったらそれこそ大変なことになったかも?

という捉え方をし、
アクシデントではなく
かみさまの気遣いだと思うようにします

ちょうどアルミではなく、
スチール製のカートをネットで注文したところ
だったのでいろいろいいタイミングですね
(前のカートも故障が見つからなければ
捨てずに取っておくところでした(笑))


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?