見出し画像

小寺流 地方と都会の暮らしの違い

先日Togetterでこんなエントリーに遭遇しました。

地方の方が安いと思って移住を考えてる人、これらの問題点に注意しないと結構大変な生活になる

地方の物価の差は車の維持費ですぐ埋まるというのはまさに都の通りですね。僕は都会でも車に乗ってたのですが、車の使用頻度が全然違います。従ってガソリンの給油スパンも。

埼玉にいる頃は、ガソリン入れるのなんて月に1回か、下手すれば2カ月に1回ぐらいだったんですが、こちらでは3週間に1回ぐらいですかね。これでも通勤で使っているわけではないので、一般の地方の人よりは断然少ないと思いますけど。

今回は都会の常識が地方で通用しないという、暮らしぶりの違いをお話ししたいと思います。

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?