MAX落ちと今後の対策
またも、転落。α1に入れた次のマンスリーでMAX落ち。これ、4ヶ月前にもあったパターンです。
今回という今回は二度目なので、色々と反省しました。勿論夏休みの時のような頑張りはなかったものの、子どもは計画通りに勉強していました。やはり大人からの確認が甘かったように思います。速報によると、算数は前回の70弱には及ばないものの62から63ぐらいは取れる模様。他の教科の不振が目立ちます。国語は60に届かないようです。理社もそれぞれ取れていません。理科は前回と同じ。社会は前回がほぼ満点だったせいもあり、どうしても下がります。全体的に良かった科目がありません。偏差値は60弱ぐらいでは無いかとみています。前回は67だったので、下がりましたね・・・。
十分にない時間の中で、うまく定着させていくためには、大人の働きかけが不可欠だったと実感しました。そして、わたしの一声がないと、夫は動きませんから、わたしはやはりマネジメントに徹しなければなりません。それと、国語特訓をすることにしました。国語は6年になってからでは急激な伸びは期待できません。今のうちに言語感覚を養っておかないと、足を引っ張ってしまうことになります。幸い、子どもは算数ほどの成績ではないけれど、国語は好きなほう。塾の無い日に1日1時間の個人指導を行うことにしました。次回は、65取らせてやると豪語しています。昔の家庭教師としての血が騒ぎます。
算数はコベツバを併用しているため、60を下回ることはあまりないのでは無いかと思っていますが、たとえ下がってもまた戻せる気がしています。社会も同じで、大変好きな科目です。理科が困難を極めていますが、夫が理系で化学と物理は完璧なのでなんとかしてもらおうと思っています。
本人も今度は上がると言っていますし、そう言うと概ね上がります。幼い子どもですが、勉強に対しては分析力に難があるものの、とにかく真面目に真剣にやっています。だから、応援しようと思います。志望校も完全に確定しました。難関で厳しい戦いですが、本人は本気ですし、わたしもいい学校だと思います。頑張りをサポートしたいと思います。まずは、国語を5年生終わりまでで、揺るぎない実力を身につけさせたいです。