マガジン

  • 中学受験に向けて 小5

    小学5年中学受験の記録です。

  • わたしのはなし

    わたしも少しは勉強します&勉強しました。というはなし。

  • 中学受験に向けて 小2

    2年生で頑張ったこと。考えたこと。

  • 中学受験に向けて 小4

    小4の学習記録です。

  • 子どもと遊び

    遊びの記録。

最近の記事

  • 固定された記事

居場所を求めて

とある地方の出身で、その地方においてはまあまあの女子大と大学院を修了したわたしは、さらなる学びと自由の場を求めて、移住を決めたのでした。けれども、周囲に知っている人は誰もおらず、進学した大学院は想像していたような場でもありませんでした。方言すら馬鹿にされ、研究でなく人格にダメ出しされ、なんだか居場所がないなと思いました。 居場所はどこにあるのだろう?当てもなく暗闇を歩いているような毎日でした。研究をしていれば展望が開けるわけではなく、むしろ極めるほどに長い長いトンネルが待っ

    • 新たなフェーズに。

      夏休みが終わってからの2週間余りは辛い日々でした。 子どもの成績はさらに下がり、見たこともない状況に。夏休みはサボっていたわけではなかったけれど、詰めの甘い勉強であったようです。マンスリーテストから戻った時は顔面蒼白だったということでした。もちろんマックス落ち。アルファが遠いです。つい数ヶ月前はアルワンだったのに。 サボり癖があります。集中できないのです。成績が悪くても変われない様子にもう辞めようと話しました。でも、本人は辞めたくないと言います。夫も辞めさせたくない様子。

      • 自分の子ども時代を思い出せば。

        自分が子どもの頃に大嫌いだった鬼のような母に、今、わたしはなっています。 わたしの母は教養がなかったので、ただのお飾り的な学歴を求めたのでしたが、わたしも夫もある程度の学歴を持った上で子どもに圧力をかけているから、わたしの子ども時代よりもっと辛いだろうと思います。子ども、よく頑張っていますが、やはりマイペースです。小さな頃から変わっていません。サボりではなくて、そういう性格なんだと思います。闘争心などもあまりない穏やかな子です。でも、そんな子どもに「そんなんじゃ負けるし、結

        • 「映像の世紀」に食いつく

          歴史の先取りをあまりしていません。角川の「日本の歴史」漫画は全て 揃えてありますが、いまいち食いつきが悪く5巻ぐらいでストップ。学研のD VD付き漫画はDVDがツボにハマり、全部見ました。だから、何となく大きな流れはイメージができつつあるようです。 近代史が難しく、角川版でも別冊が3冊ついています。大人が読めば面白いですが、子どもにはさっぱり分からないだろうなと思いました。そこで、「映像の世紀」を見せてみることにしました。職場での社会の授業で使われているのを見かけたので、チ

        • 固定された記事

        居場所を求めて

        マガジン

        • 中学受験に向けて 小5
          17本
        • わたしのはなし
          30本
        • 中学受験に向けて 小2
          6本
        • 中学受験に向けて 小4
          54本
        • 子どもと遊び
          13本
        • 子どもと情報
          1本

        記事

          憧れを味方に。

          受験で、視野が狭くなっていました。 子どもはよく頑張っています。失敗した理由もちゃんと自分なりに分析しています。 おばあちゃん(わたしの実母)に話していました。「クラス落ちちゃった。範囲がないからって特別に勉強しなかったんだけど、それがよくなかったんだよ。でも、次で戻りたいから、今頑張ってる」 わたしには厳しかった母は、甘いおばあちゃんになっていて、子どもを励ましてくれています。また、私にも「かわいい、いい子だねえ」と言ってくれています。確かに前向きでめげない、いい子。言う

          憧れを味方に。

          5年夏期講習・頑張っています!

          初の大幅クラスダウンでの夏期講習会。 塾のある日は6時間、ない日は8時間。勉強しています。 早くアルファクラスに戻りたいと頑張っています。 落ちたことで、授業では少しゆとりができたようです。 結果を知った時は親子ともども落ち込み、不安にもなりましたが、 今はかえって前向きに勉強できて良かったのかもしれないと思うようになりました。 今回のクラス落ちをきっかけに志望校についてはかなり 再検討しました。周りに影響されやすい子どもですし、 すでに親の言うことも絶対ではなくなってきて

          5年夏期講習・頑張っています!

          危機との向き合い方

          子ども自ら考えることができません。 ずっとわたしのスケジュールに沿ってやってきただけで、「こうやったら うまくいくかな?」と考えてやってみることがありません。 勉強をしない、という選択はしないのだから、まだマシと言えば 言えるかもしれませんが、望んでいた姿ではありません。 また、時間の使い方についても課題が多いです。最近は処理能力の不足から 最後まで解ききれなかったり、とんでもないミスを連発したり、ということ を繰り返しています。今日、成績発表がありますが、残念ながら初のα

          危機との向き合い方

          納得して、そして前へ

          明日から学校行事で出かけてしまうので、今日は頑張っています。先日のズル発覚や、クラスの不本意なキープ(α3の中ほどでした。中規模校なので、αで中位)でいろいろショックでしたが、子どもは何とか頑張っています。4年でαコースができてから、一番上から下までどこも経験していますが、αにはずっといるということで何とか親子の心を波立たせずに保っています。 子どもには本当に行きたい学校があり、学びたい環境があります。鉄道研究部で思う存分、鉄オタを発揮し、友達と撮影旅行に行くのを楽しみにし

          納得して、そして前へ

          子どもの危機再び

          やはり、子どもの危機を感じます。 昨日もズルをしていました。基礎トレで間違っていた答えを書き直してまるをしていました。途中式とチグハグだし、書き直したらしいあとも残っています。「これ、書き直したよね?」と言うと、とぼけていましたが、しつこく追及すると白状しました。 次に不正をすると、塾を辞めるという話を一か月前にしたばかりでした。その時は二度としないと言ったのに、また楽な道を選びました。相当根が深いのがわかります。 成績も少しずつ右肩下がりに下がっています。つい1か月前ま

          子どもの危機再び

          子どもの危機

          時間の誤魔化しに加え、小テストの点数の改ざんが見つかり、今回も「塾を辞めるべし」と長いバトルがありました。なんと、150点満点で50点しか取れていなかったテストを100点に書き換えて、申告してきました。最低です。ここ2回しかやってないと本人は泣きながら白状しましたが、本当か否かはわかりません。 本当に辞めたらいいと思っているわたしと辞めさせたくない夫で意見はすれ違っていますが、とにかく続けるなら誤魔化しなしで、分からないものと向き合え、ということで子どもには厳重注意をしまし

          子どもの危機

          苦しい仕事➕最近の子ども

          職場で同じ仕事を担当している人のしくじりをまともに食らい、 奔走しています。誰しもミスは起こしてしまうものだし、私もフォローが 十分でなかったのだから、私にも責任の一端はあると思っています。 でも、ご本人の特性上、同じようなミスがこの後も続きそうな気がしていて 苦しいです。昨日は休日出勤してきました。職場を出るのも連日7時を超えます。疲れました。ご本人にも酷い言い方をしてしまいました。どうしてもミスを繰り返したくなかったので、ミスを誘発しそうな行動にはつい厳しくなってしまいま

          苦しい仕事➕最近の子ども

          子どもの甘さ

          毎日、わたしは勉強のtodoリストを作っていて、子どもはそれに実際にかかった時間を記録しています。ところが、先日、この記録を誤魔化していました。80分もダラダラやっていた漢字の勉強を20分に書き換えていました。実は、漢字をやっているふりをして、漢字のテキストの別ページにある漫画を読んでいました。80分と書くと叱られると考え、実質20分ぐらいだろうと適当に書いたようでした。 本当なら、漢字のために机に向かっていることも、漢字ドリルの解説漫画を読むことも悪くないですが、もう小5

          子どもの甘さ

          最近の子ども

          ひたすら忙しく、更新がすっかり遠のいていました。 この間に子どものクラス昇降を含んだテストがあり、残念ながらクラスキープはできませんでした。しかし、ここでへこたれたら浮上できないので、叱咤激励しています。落ち込んでいる場合ではありません。 まもなく初めての合否判定が出るテストがあるので、それに向けていろいろな問題に慣れるようにしています。Y偏差値60、S偏差値で52の学校の過去問が割とバラエティーに富んだ出題になっていると感じたので、今の子どもにもできそうな問題をピックアッ

          最近の子ども

          夢で会えた父

          父の四十九日が過ぎました。法要などは行なわないのですが、 ゴールデンウィークの前半で故郷に帰って納骨します。 写真を見て、父が愛用していたセーターを思い出し、同じ柄で組紐を作りました。納骨の際にこの組紐を結ぼうと思います。出棺の際には、病院でもらった浴衣のままで少し心残りはありましたが、自分で着せ替えてあげることは出来なかったのでそのままにしました。特に服装にこだわりはなかったけれど、このセーターをよく着ていたなと思っていたのでした。 新年度の慌ただしさで、昼食すら取れず

          夢で会えた父

          最近のいろいろ

          しばらくnoteを開きませんでした。 心の中を文章にして眺める余裕がなかったからだと思います。 * 仕事が継続できることは、幸せなことなのだと思いました。 同期がいます。採用年同じ、初任校同じ、年齢一つ違い、家庭を持ったのは1ヶ月違い、子どもも同い年。彼女は、この春離職したと聞きました。長く会っていないので、状況は分かりませんが、長く悩んでいることのいくつかを聞いていました。そして、心配していました。 中年と言われる年になった今のわたしにも色々な苦労はあります。亡くなっ

          最近のいろいろ

          わたしには、わたしにできることしか、できないけれど。

          やや昼夜逆転気味です。だから、仕事の時間は少ししんどいことも多いですが、今は仕方ないと思っています。眠りたいと思う時は、仕事の時間でない限り、コンコンと寝ています。家族は特に何も言いません。今のわたしを癒せるものは眠りしかないから。父の死からもうすぐ一月が経過します。 先程まで、子どもの充実しない勉強にイラついていましたが、夜が更けていくとともにどうでも良くなってきました。そもそも子どもの勉強のことは、あくまで子ども自身の問題であると思います。だから、子どもに勉強は促すけれ

          わたしには、わたしにできることしか、できないけれど。