見出し画像

【記録】第一子の妊娠~生後10ヶ月までの間に購入した物メモ

今回は赤ちゃんお迎え時の買い物メモ(ストレージにあった過去写真貼っただけ)です。

これらは6年前の画像です。


現在、念願の第二子妊娠中。
久しぶりの妊娠という事で、復習がてら過去の記録を見返してみました。
写真を沢山撮っていた日々が懐かしい。

最新の育児事情や子育てグッズは当然アップデートされている筈なので、あくまで自分用メモです。


当時はこれらの育児アイテムのお陰で初育児(からの密室ワンオペ育児)をなんとか乗り切れましたが、次の出産で更に使いやすいグッズと出会うのも楽しみです。

今はこの時よりも楽な子育て環境に変わったというのもあるし、買う物も大分少なそうな気がするけれど。



●ゴチャア!これが最初の買い出し時戦利品……
勝手がわからず、オンラインより実店舗で商品を見ながら一気にお買い物しました。以降、大体の物はベビザらスで揃えた。(西松屋とアカチャンホンポ当時近くに無かった)
●冬の出産予定で、身に着けるもののチョイスは最初心配だったけど、どのみち赤ちゃんの為に常に室内温度は調整するし、衣類に関してはそこまで重要視しなくてよかった。
●乳の出が悪くて結局混合→4ヶ月で完ミ生活となってしまったので、哺乳瓶は最低3本買っておいて良かった。
まあ人によるので最初っから多く買う必要はないですな。
赤ちゃん用の食器用洗剤&洗濯用洗剤は確か8ヶ月頃には卒業して、その後大人と同じ洗剤を使い始めました。
●うちの子はそんなにおしゃぶり執着しなかったけど、成長に合わせて各タイプを1歳頃まで用意はしてました。
ストラップ着けて出先に持って行き、つまんなそうな時にしゃぶらせるくらいだったので、そんな癖にならなかった。
●自分達の場合はですが、冬場のおしりふきウォーマーは特に要らなかったです。電化製品増やしすぎもよくない。
調乳ポットはめちゃくちゃ使ったよ!
●哺乳瓶の洗浄、この頃はミルトンキャップ2錠だったけど今はどんな感じなんだろう…要チェックや…
●ヌークの哺乳瓶本体、良かった記憶しかない。
ミルク卒業の最後までお世話になった。
●搾乳器は最初から用意しておいて助かった。黄疸チェック引っかかって子どもだけ退院が少し遅れてしまった時、搾乳して冷凍した母乳バッグを病院まで持って行った。
まだ乳が出ていた頃も、授乳中に吸わせていない方の乳に搾乳器を当てればミルクが出続けて無駄になる事なかった。
●心配性でベビーベッド怖かったので(場所取るしすぐに使わなくなりそうという懸念もあり)赤ちゃんベッドはお布団的な物にしようと画策。こちらのフチありマットレスの中をふかふかにして寝床にしていました。
●ドーナツ枕良かったけど、なんだかんだ5歳児の今も、頭の形のクセが完全には直っていない気がする…!
防水シーツはおもらし以外にも病気の時のゲロゲロ、普段の育児でミルクやお茶をこぼしたりした時のお守りに。
●細かいお世話セットで結局必要なかったのは、ピンセットくらいです。あとは全て一通り使ったかな。
(強いて言うなら保湿系はベビーミルク一択でよかった)
(あとベビーパウダーは買わなかったし使う事なかった)
●このベビーバスで生まれて初めてのおふろと新生児時代の毎日の沐浴を行ったので、フォルム見るだけで涙出てくる。使う時期があまりにも短いが大事なアイテムだった。
●授乳クッションなければ生きていけませんでした。大事。
●当時はモラ元夫の考えでスーパーやコンビニや薬局といったお店からいずれも離れた土地に車なしで住んでいたので、子育て用品ストックはとても大事だった。かろうじてコープ契約は許してもらったけどね…
●そういえば前回の妊娠時、初期から臨月までずっと鉄分不足を指摘されていた…色々頑張ったんだけどなあ。
最後まで鉄分の薬出されてて、出産時にまでいきんだ時に黒いうんちが出ないか心配で仕方なかった(リアル)
今回は今のところ葉酸サプリしか飲んでない。
●ママ向け衣類は入院時の持ち物リストを貰った後に揃えました。授乳ポケット付きかつ可愛いお部屋ワンピースはたくさんある!産後しばらく着るので何着か必要。
●授乳ポケット付き普段着とマタニティインナー(ブラ)、マタニティショーツ、サポーターは生活必需品だった。
●懐かしくて涙が出る6年前の抱っこ紐!
何気に取っておいてるけど、第二子の育児でも使うかちょっと考え中である(勿体ないから多分使うけど…)
●使えなくはないんだけど、かなり便利という訳でもないタイプの抱っこ紐。日々使う物なので、もっとスタイリッシュかつ使いやすい物にしておけばよかったと途中で後悔したが、子どもの3歳の誕生日までしっかり使い切った!
巷には年々もっと良い抱っこ紐が溢れている…
●意外と長く使ったアップリカのバウンサーチェア!
赤ちゃんの頃は往来のゆりかご的な使い方をして、お座りができる頃からは脚の長さを極限まで低くしてテーブル付きの椅子として活用。(おすわりイスだけならお馴染みバンボのベビーソファが欲しかったけど、そっちは使える時期あまりにも短いと思って…)離乳食デビュー期からはお食事テーブルとして毎日愛用!1~3歳前の食べ方をお勉強しながらお食事する時期も、これに座らせていました。
●こういう大きい物はもっぱら楽天で一気に揃えた。
用途は途中で変わるが、こうしたバスケットや入れ物は常に役立つ…おもちゃ入れなんか幾つあっても困らない
●赤ちゃんお迎えのお部屋が完成した頃。棚などは楽天だけど、吊るす系グッズとポリプロピレンケースは無印。
ウォールデコと仕分けケースは300円均一のショップで。
●歯固めなど、まだ当面使わないグッズはひとまず一箇所に収納。ちなみにこのレゴ風引き出しは楽天で購入し重宝。
●新生児用の衣類は本当に小さいので、失くさないよう分かりやすい所に収納するのがいいと思います。こんな風にディスプレイ収納する必要性は全くないけど…
●赤ちゃん用に用意したお世話グッズ。上の方で書いたけど、ピンセットは全然使う機会がなかった。ハサミも爪切りが使えるようになった後は一切出番なし。
●途中から機能的なケースを見つけて移し替えました!
ポケットも多く、ティッシュケース付き、そして取っ手を持ってお部屋移動できるのがいい…!
●ベッドメリーは特に拘りなく選んでしまった。使ってみたところ、必需品という訳ではないかなという感想。でも5ヶ月間お世話になりました!
●ベビージム、音がいろいろ出て欲しいけど、上にかかっている部分が柔らかいものじゃないと怖かったので、こちらにしました。日中結構楽しそうに遊んでた印象!
●バスチェアはリッチェルのこちらにしました。ワンオペお風呂において日々大助かりだったけど、そのうちすぐに成長して座りづらくなっちゃった記憶。柔らかいタイプのバスチェアでも良かったかも。
●沐浴卒業後のお風呂グッズ。バスローブ羽織って抱っこしながら赤ちゃんの水気も拭き取る方法でしのいだ。
●これは画像見るまで存在すら忘れていたグッズ。
●お出かけアイテム。外出用哺乳瓶こそガラス製じゃなくてプラスチックで良かった気がする、重さ的に。
2019年頃に缶ミルクが一般のお店で販売されるようになって、それから缶にも頼っています。外出中便利すぎる!
●今はわからないけど、DAISOの絵本ラインナップ最高でした。年々100均や300均の子育て用品充実してるよね。
●軽いタイプのベビーカー、3歳前までずっと使っていました。気を付けなきゃいけない部分もあるけど、コンパクトで扱いやすく、基本一人なのでとても助かりました。
●ベビザらスで揃えた、おうちの中の危険から赤ちゃんを守るグッズ。コンセントキャップは内容量が多過ぎた…
以降は全て100均で安く揃えてます。引き出しロックもビスケット柄とかで可愛いし。網戸の引き戸ロックも買った!
●ジョイントマットも100均で売ってるけど、一気にこういうしっかりしたやつをセット購入してしまった。赤ちゃんの遊び場をより安全に。
●人生初のスプーンはリッチェルにしました。これがまた食べさせやすくて、離乳食デビューに大助かり!
●ボールのおもちゃ(安物ビーチボール)とスマホ型の音が鳴るおもちゃ、1歳以降に大喜び。お熱も月齢と共に徐々に増えていくので、小さい子ども用の熱さまシートも常備。
●1歳頃ベビースイミングの体験レッスンを2つほど受けたので、恐らくその時の水遊びグッズ。
布系のスタイはお洒落にしがちだけど、お食事時のスタイは機能性重視でポケットあれば何でも良かった記憶…
●お食事デビュー時から使っていたお皿。こういう「ひっくり返らないベビー食器」は便利…!当時ネットで買ってたけど、今では普通に3COINSなどでも安く買えますね。
ちなみに写真消失しましたが、「ひっくり返らない(こぼれない)マグ」もお祝いで貰って以降大活躍しました!
●動かず、一つのお皿に色々置けて丸洗いできるの強すぎ。
●ここから買い物じゃないけど、落としておいたアプリ編。
「陣痛きたかも」というアプリが出産当日に大活躍しました。
●こちらの名付けアプリ「良運命名」は、今回も使います!今日6年ぶりに再インストール。候補名をお気に入り登録でメモできて、見比べられるのもいいですね。
●こちらは「育ログ」。第一子が生まれた日から1歳過ぎまでの間、これで毎日細かに育児記録を残していた。
初育児で色々怖かったのもあり、だいぶ頑張って記録してたのが懐かしい。第二子は記録アプリどうしようかな?


(過去の記録を踏まえた、特に大事なお買い物メモ)

  • マタニティー用の衣類とサポーター

  • ︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎産褥パッド ︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎

  • ドーナツクッション ︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎

  • 母乳パッド

  • ︎︎︎︎新生児用オムツ

  • ︎︎︎︎おしりふき ︎︎︎︎

  • 消臭ゴミ袋(とオムツ用ごみ箱)

  • ︎︎︎︎粉/液体ミルク ︎︎︎︎

  • 哺乳瓶セット ︎︎︎︎

  • 哺乳瓶用のブラシと洗浄液 ︎︎︎︎

  • 搾乳器 ︎︎︎︎

  • 授乳クッション

  • ︎︎︎︎ガーゼ類

  • ︎︎︎︎ベビーバス ︎︎︎︎

  • バスタオル ︎︎︎︎

  • ベビーミルク ︎︎︎︎

  • 赤ちゃん用綿棒 ︎︎︎︎

  • バスチェア

  • ︎︎︎︎肌着 ︎︎︎︎

  • ロンパースなど衣類 ︎︎︎︎

  • ミトン ︎︎︎︎

  • 靴下 ︎︎︎︎

  • スタイ

  • ︎︎︎︎赤ちゃん用マットレス ︎︎︎︎

  • ブランケット ︎︎︎︎

  • ドーナツ枕 ︎︎︎︎

  • 防水シーツ ︎︎︎︎

  • 体温計 ︎︎︎︎

  • 赤ちゃんにも安心の除菌スプレー

  • ︎︎︎︎ベビーカー ︎︎︎︎

  • 抱っこ紐 ︎︎︎︎

  • プレイジム ︎︎︎︎

  • 家の中の安全対策グッズ

  • ︎︎︎︎そのうち椅子など ︎︎︎︎

  • おしゃぶりとホルダー ︎︎︎︎

  • 歯固めおもちゃ ︎︎︎︎

  • ひっくり返らないベビー食器 ︎︎︎︎

  • ひっくり返らないベビーマグ




色々と思い返して、楽しくなってきた。

赤ちゃんのお迎え準備って大変だけど、今回は初めてじゃない分気持ちもラク。
それに今は育児に協力的な夫もいるし、我らが西松屋も近いしな!


久しぶりの妊娠は不安もあるけど、第二子をおうちにお迎えできる日が本当に楽しみです。


𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄

※第一子の出産当日の振り返り
【記録】人生初の出産レポート

この前ふいにアイスカフェラテを奢っていただく事があり、これぞささやかだけど大きい幸せだぁ!と思いました。 なんだかいつもより美味しく感じました☕️ 誰かからカフェラテを飲ませて貰える分、明るく生きられる気がします。