見出し画像

食をコントロールできなければ、人生もコントロールできない

これをひしひしと感じました。

16日間の7号食中に襲ってくる煩悩により
体に悪そうなものがおいしそうに見えてくる不思議。

欲のとりこになって仕事が手につかなくなる始末。

少しの空腹も我慢できない。口がさみしい。

それが1週間くらいして気がついた。
空腹には、本物とダミーがあると。

最初の数日は「今までこの時間にあれ食べてたでしょ?」と胃がすぐに準備態勢になってしまう。
でも、すこぉし待ってみるとすっかり落ち着いてしまう。

「なんだったんださっきのは」

というくらいスンっと落ち着いてしまう。
ははーん、これはダミーの空腹だなっと理解して、何度もやりすごしていると本気の空腹がやってくる。

このときは、ふらふらしたり動けなくなったりするから、食べたほうがいい。

私たちはこのダミーの食欲にいつもいつも支配されている。
自分にとって本当に必要なものと不要なものを分けられていない。

自分の体で起こっていることは、人生でも起こっている。
食をコントロールできなければ、人生をコントロールなんてできないのではと感じる。

かみ砕いて飲み込んで、いるものといらないものを分けてしっかりと腑に落とす。

この営みを正常に戻すこと。
これが自分の人生を取り戻すために必須のことのような気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?