見出し画像

初登山に向けて購入したもの(2)

(過去の日記です)

サコッシュ。
これは、迷った。
まあ、ポシェットみたいなものだが、
ストラップ付きで肩から掛けられてマチがついていない
より薄型コンパクトなバッグのことだ。
前回書いたザックもシューズも
本当は山登り以外でも使えるものを購入する予定だった。最初は。
でも友人の山師匠に相談しながらお店巡りをしたら
やはり「山は舐めるな(特に初心者は!)」ということで
想像していたのとは違う山専用の本格的なものを購入することになった。
実は購入後、練習としてフル装備(30キロのザック&トラッキングシューズ&厚手靴下)で
東京・八王子にある高尾山に登ったが
(ここ渋谷?というラフな格好の人も多かった)
あえて沢のある6号路を選択したので
ああ、山師匠の言う通り、
本格的なトラッキングシューズを買ってよかった!と
腹の底から実感したのだけれど。

それで、サコッシュの話だ。
サコッシュも迷った。ピンからキリまであるし、
デザイン的におしゃれなものもたくさんある。
もちろんスポーツメーカーじゃなく
アパレルブランドからも数多く出ている。
何日もかけてWEB検索し、結果的に

Amazonで2千円ちょっとだったのでこちらをポチった。
日本のベンチャーブランドらしいが、防水性もあるようだし、
ジッパーがついていて中のものが落ちない。
ちょっとしたもの(例えば山に向かうまでの移動で使う電車のチケットや
ICカードなど)は、フロントのポケットにインできる。
iPhoneと行動食といわれるプチ菓子系、
ポケットティッシュなどがすっぽり入るサイズ。
なによりもお値段が魅力的だった。
高尾にも持って行ったが、軽くて使いやすかったので自分的にはこれで大満足。(ご近所ぐらいならこれぶら下げて出かけられるし!)

あとは、こちらも山師匠から何度もご教示いただいたベースレイヤー。
登山服は、とにかくレイヤリング。
“重ね着”できることが重要らしい。
薄手のものをその時の気温や体調に合わせて
足したり、引いたり簡単にできること。
ベースレイヤーは、肌の上に直接着る一枚目の服、いわゆるインナーだ。
「ユ●ク●のサラサラしたの持ってるし〜」と言ったら
「だめ!かゆくなるよ!」と言われたのは、ここだけの話で。
とにかく速乾性のある“化繊100%”を選ぶこと!が大事だということで、
けっこう高かったのだけどファイントラックというメーカーの
「ドライレイヤー®︎」長袖をチョイスした。
超薄手でスッケスケなのだけど、上からTシャツとか着ちゃうし無問題。
高尾にも着て行ったが、確かに首周りは汗をいっぱいかいたのに、
上半身はずっとドライでベタつかなかったし、
汗冷えもなかった。うん優秀だ。

あとはコンビニでレインコートと、森永のラムネ。
このラムネがブドウ糖で即効エネルギー食(行動食)として重要なんだって。
目から鱗なことばかりだよ。
砂糖がまぶしてある輪切りレモン、SOYJOYも数本購入。
・・・という感じで、今回初登山に向けて購入したのは以上かな。
ナイロンジャケットとTシャツ、パンツは手持ちのものを着ていくのだけど
ジャケットとパンツは完全防水タイプではないので
先日買った防水スプレーをしっかりかけて持っていく。
山小屋で働く友人へのお土産にお菓子も買ったし、
あとは荷造りするのみ!

人生初の本格的登山。
なんだか楽しみでもあり、緊張もする。
山師匠に迷惑をかけず、ちゃんと登り、無事下山できるかな。
ああ、でもやっぱり楽しみ!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?