No Limits by kmkw x Goodpatch

北海道上川町役場とデザイン会社グッドパッチは、手触り感のある形で未来を描き現在を思考す…

No Limits by kmkw x Goodpatch

北海道上川町役場とデザイン会社グッドパッチは、手触り感のある形で未来を描き現在を思考する「No Limitsプロジェクト」を開始します。本プロジェクト公式アカウントでは、 様々な方々に参考にしていただき、さらには参加いただくために、プロセスや思考・生まれたものを共有します。

最近の記事

Day3:変化の兆しをあつめよう!

この記事は何?こちらの記事は、北海道上川町役場とデザイン会社グッドパッチが行う、「2050年の暮らし」を手触り感のある形で上川町で暮らす方々と描き、そこから現在を思考する「No Limitsプロジェクト」の公式アカウント記事です。 今回の投稿では、5月22日に実施した3回目のワークショップ内容について共有します! プロジェクトについて詳しくは、こちらのNoteをご覧ください。 1. Day3の内容と目的🔔Day3は、 個人ワークでやってきたインプットシートの共有 未

    • Day2:未来を思い描くマインドセットを持とう!

      この記事は何?こちらの記事は、北海道上川町役場とデザイン会社グッドパッチが行う、「2050年の暮らし」を手触り感のある形で上川町で暮らす方々と描き、そこから現在を思考する「No Limitsプロジェクト」の公式アカウント記事です。 今回の投稿では、5月17日に実施した2回目のワークショップ内容について共有します! プロジェクトについて詳しくは、こちらのNoteをご覧ください。 1. Day2の内容と目的🔔Day2は、 No Limitsプロジェクトへの期待共有 イン

      • Day1:SFプロトタイプってなに?そもそもSFってなに?

        この記事は何?こちらの記事は、北海道上川町役場とデザイン会社グッドパッチが行う、「2050年の暮らし」を手触り感のある形で上川町で暮らす方々と描き、そこから現在を思考する「No Limitsプロジェクト」の公式アカウント記事です。 今回の投稿では、5月15日に実施した1回目のワークショップ内容について共有します! プロジェクトについて詳しくは、こちらのNoteをご覧ください。 1. Day1の内容と目的🔔Day1は、 自己紹介 プロジェクト概要の共有 みんなで感想

        • 「消滅可能性自治体」の明るい未来をSFプロトタイプする

          町の未来をSFプロトタイピングするプロジェクト爆誕 北海道上川町役場とデザイン会社グッドパッチは、「2050年の暮らし」を手触り感のある形で上川町で暮らす方々と描き、そこから現在を思考する「No Limitsプロジェクト」を開始します🎉 このアカウントは、 No Limitsプロジェクトの公式アカウントとして、 他の自治体も含めさまざまな方々に参考にしていただくため、さらには町内の方々も含め興味を持っていただければ参加いただくため、プロジェクトのプロセスや思考、生まれた

        Day3:変化の兆しをあつめよう!