見出し画像

短歌・詩etc.. で、 #note誕生日おめでとうソング 募集するよ!

一応文芸部スタッフの席にいるけど今のところ何もしてません、あゆみです。



最近の楽しみはまるぶんくんの一挙手一投足。あ、プレッシャーだったらごめんね、適宜おやすみもちゃんとしてね。歯は磨いてね。

もうすぐnoteのお誕生日(12/5 note感謝祭)と知り、これは何かしなくては.... 感謝の気持ちを表したい、そうだ、歌(短歌)を作って捧げるというのはどうだろうと思い立ちました。

まあ地味な活動だし一人でやるかと思っていたのですが。そうだ文芸部でやれるかも!?ってことで放り込んでみた次第......↓



<ジャンル>
短歌・俳句・川柳・詩(140字以内)のいずれか
※短歌は57577季語なくてよし、俳句は575季語あり、川柳は575季語なくてよし、という違いがあります。

<テーマ>
noteありがとう
(noteで感じたこと、noteの街でのできごと、note/noteユーザー/運営の方への思いなど、直接おめでとう・ありがとうではなくても、その気持ちを込めて作品にしてみよう)

note用語を入れると楽しいかも:スキ、スキボタン、マガジン、サポート、フォロー、コメント、お題、コンテスト、おすすめ、クリエイター、つくる、つながる、とどける etc...

<点数>
一人あたり1点から10点まで。

<応募資格>
noteアカウントを持つ方どなたさまでも!
現在も作品募集中のnoハン会参加企画に続き、スタッフからのお試し企画です。どうぞお気軽にご参加ください!

<スケジュール>
1. 11/22〜11/30 作品募集期間
2. 12/1〜12/4 編集・印刷など
3. 12/5 プレゼント♪ noteへプレゼントしよう(noteで公開!&感謝祭で手渡しなるか...!?)

<応募方法>
11/30までにnoteの投稿の下書きリンク(※)を私、あゆみのTwitterDMへ提出。以上!

※下書き保存をした時にタイトル右下に表示される「•••」から「共有用リンクを取得」を選択するとコピーできます。

<note上での投稿をされたい方は…>
12/5以降に #note誕生日お祝いソング をつけて任意で投稿してください。(タイトルにもハッシュタグをつけていただくとTwitterでも発見しやすいです)



さっそく私の方で作ってみました。こんな感じ!

読んでみると、なんだか"お祝いムード"は薄いですが、心でお祝いしていれば大丈夫ということにしましょう☆

作品例

真っ白の上のカーソルどこまでも駆けるよnoteの向こう側まで
スキボタン押したらびっくり喋りだすそんな押したくなるボタンある?
書いて読む読んだら書いてひとやすみ世界がどんどん深く広がる
この恋はぜんぶnoteのせいだよね毎日好き好き言わされてるの
コメントにメンションつけられないのもいいみんなで話す感じがいいよね
ありがとうサポートできるのほんとに嬉しい私の方こそお礼を言わせて

こちらもnoteについて詠んだ歌5首(手書き)


では、皆さまの作品お待ちしてます! よろしくお願いしまーす☆


<宣伝>

なお.. note感謝祭は12/5ですが、実際の誕生日は12/8らしいです。奇しくもその12/8にはちょうどまた別のnoteオフ会(非公式)があり、まだ定員まで少し余裕があるのでよかったらこちらもぜひ遊びにきてね!
文芸部ブースもあり部員もいます。部員の作品原稿も張り出し予定。
楽しいこと間違いなし☆(会の主催より宣伝でしたm(_ _)m)




※この文章は管理者に寄稿して公開しています。

部誌作るよー!!