見出し画像

麻生ツナ子さん 決勝お疲れさまでした!そして、おめでとう🎊🎈🎊

白杯「みんなの俳句大会」
今回の大会も盛り上がりましたね!
審査員の皆さま、運営の皆さま、
ありがとうございました🙏
そして、お疲れさまでした。

決勝の句は6句とも素晴らしく、3句に絞るのが大変で一晩悩んだのでした。スキ❤️させて貰った1句がツナ子さんの、こちらの句。

この句は、心に響いてきませんか?


あの日、青空に浮かぶ昼の月を見ながら、
「もう、頑張れないよ」

癒されるはずの月でさえも、
まだ、頑張れというのか?
そんな心境だった日を思い出すのです。

✴︎青空に浮かぶ昼の月を見た記憶は、メンタル疾患になり、午後3時半頃にクリニックの予約をしていて、起きるのもやっとで、食事もウィーダーインゼリーなどを食べるのが精一杯でフラフラで出掛けるのだけれど、

ふと、何をしているのだ?働いていればお昼休憩を挟み退社したらば何しようかな。友達と遊ぼうか、帰りにモールへ寄ろうか、考えていたりするのではないか、

それなのに今の自分はどうか。頑張っても、頑張っても、頑張っても、出来ない。お願いだ、もう「頑張れ」と、言わないで。と、昼の月を見ていた自分がいたのでした。


そして、不思議なことにこの句には、
そんな日もあったけれど、
今見る昼の月の穏やかさに、
過ぎてきた、乗り越えてきた日々を思い、
今ここにいると、感じるよ。
そんな想いがほろほろと出てくるのです。


今、昼の月に頑張れと言われていると感じた人へ。

「大丈夫」月は穏やかな顔をみせる日が必ず来る。まるで、同じ想いを共有した皆が手を繋いで丸くなっているように見えるようなメッセージが浮かんだんだよね。


素晴らしい句を、ありがとうございました❤️


追記)心にエネルギーが溜まってきてからは、昼の月を見る事が少なくなりました。上を見上げなくても前を向けているのでしょうね。昼の月を見ていた自分は、上を向こうと必死にあがいていたんだよね。


アポロ選 特別優秀賞を受賞されました!!
おめでとうございます
🎊🎊🎊😆🎊🎊🎊


準紫乃賞を受賞されました!!

おめでとうございます🎊🎊🎊😆🎊🎊🎊


rira白杯・勝手にストーリー賞を受賞されました!!
おめでとうございます
🎊🎊🎊😆🎊🎊🎊


凄い〜〜〜
こんなに賞を受賞されました😆👏👏👏👏👏


おめでとうございます㊗️



もしかして、まだあるかな?
見逃していたら、ごめんなさい🙏








イイな❣️と思ったらサポートお願いします。ASD、カサンドラ関連の書籍購入、note内でのサポートに使わせていただきます。