もう11月も終わりですね。

早い
時が経つのがあまりにも早い。
1年前の冬、家の前の雪を掻きながら近所の人とした会話をありありと思い出せる。

最近天気のいい日の朝は、放射冷却で数メートル前すらも見えないほどの霧に包まれる日もある。先日は、車のフロントガラスが凍っていた。
もうすぐ雪が降るのかと思うとうんざりする。雪かきをしないと家の駐車場から出れず、ノロノロ運転でスリップしながら会社に到着。働いている間に車の上に何センチも雪が溜まり、仕事終わりはみんなで雪かき。家に帰るのも一苦労。極めつけは家の駐車場。一日分降り積もった雪をかかないと家の駐車場に入れない日々。あの苦しみがまた来るのかと思うと逃げたくなる。こんなにも時が経つのが早いのは、今年ありとあらゆることがあったからだろうか。

Aさんに好きと言われない。一般的なカップルは、日常で「すき」と言うのだろうか。私はAさんに好きと言われないことで、Aさんは私のことを好きじゃないかもしれないと思ってしまう。特に生理前生理中はその感情が鬼のように私に襲ってくる。
今日同じくマッチングアプリの出会いで恋人ができた同期に話してみた。結局答えは出ないけれど、話したことで客観視することができた。
私もAさんにすきと言えていない。すきだし、だいすきなのに、すきが言えない。食べ物や場所、音楽、趣味、友達、あらゆることに好きと言えるのに、目の前にいる感情を持った1番大好きな人に好きと言えない。
私はいつも求めてばかりだ。与えたことはあるだろうか。

明日Aさんに会えるから、すきと言おう。