見出し画像

需要と供給とは言うが。

農家のボヤキです。

思いつきで書いてますので文章も雑です。

では、農家の叫びをどうぞ。




ほうれんそう、サイズL50円台は農家になってはじめて。

農業は忙しくても暇でも出荷の仕事内容は一緒。

豊作でよく働いた方が安くなるのが農業。

これ、資材費と手数料入れたら儲けないです。

何のための仕事やと?

ってか他県から入れすぎじゃない?
安売りほとんど他県産!

何が地産地消だ!

これでも農作物は高いだの、農家は儲けすぎ、補助もらい過ぎ等と言う人がいる。
補助なんかほぼないぞ!
補助引っ張って来るのも仕事なんだ!

農家の何を見ているんだ!

他の産業は資材費高騰で値上げしてますよ。
農業界も様々な物が(肥料とか農薬など)値上げしているのに、農作物は激安!
なんて良心的。

ってか農家が負担してるんだよ!


農家はボランティアじゃねぇからな!



いつか農家全体でストライキ決行したいわ。
農家バカにしすぎだ!

需要と供給はわかりますが、あまりにも酷い。



って、乱文失礼しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?