見出し画像

私「ode to you!? 行かなきゃ」上

お久しぶりです、ボロボロ概念.jpgです
今日は私が去年の11月に行われていた
SEVENTEENワールドツアー
ode to youに参戦した時の話をつらつらと書いていきたいと思います。
記憶を頼りになのであまり期待しないでください^^;

┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈


11月、社会人一年目だったこともあり
平日参戦は見送りどうにかしてオーラスへの参戦(休日公演があったのは愛知公演、千葉公演のみだった)
私の職種は早いと11月で繁忙期のはの字が顔を覗かせてくるそんな職種だ。
本当は愛知公演に行きたかったが取れず
千葉の幕張メッセ公演、オーラス(11月9日)をとることが出来た。
北海道からの内地へ飛ぶこと、しかも2回目で今回は友人の付き添い無しで無事に幕張メッセやホテルにたどり着けるか……と思っていた。
(今はスマホがあるからそうそう迷わないと思うが私は本気で思っていた)
チケットも当選、飛行機もホテルも取れた
準備も万端で、11月8日
職場に友人が、いるのでその友人と夜ご飯に付き合ってもらい
見送ってもらい、1人で空港まで行くことが出来た。
周りにも若い女の子がたくさん居て、みんながみんなオーラスに行くCaratに見えてビビり散らかしていた。

搭乗手続きも終わらせて、ラウンジでアナウンスがかかるまで座って待っていたが
あいにく、1人
喋る相手もいなかった私
周りには道産子Caratちゃんが何名かいた
(同じグループを推していてファン同士が友達なのは凄くいいことだな……)とぼんやりと見ていた。

飛行機に乗ったのはいいが
1人で飛行機に乗るのは今回が初めてだったが
2ヶ月前に友人と旅行に行った際に覚えた技
離陸と同時に寝るを使い途中で起き繰り返しているうちに羽田空港に着いた。

11時近くだったため、タクシーでホテルに向かった。
ここでも、Caratを見つけて勝手に怯えていたが私は1人で参戦しているため部屋自体はのびのびと使えた。

もうこの時点で日付は変わっていたが
次の日の朝から物販に並ばないとやばいことはTwitterで知っていたため少し寝て
朝4時に起きることを決行
妙なテンションで駅を目指す。

モノレールにも乗ったがあれは便利だった……
すごい……
目の前を歩いていた1人のCaratちゃんの後ろをついて行き何とか幕張メッセに到着したのはいいが



物販列


どこ……


状態になってしまった
でも、幕張メッセの入口らしきところで
人が何人か並んでいる……!?
物販ここ!?
と並んだが人は少ない……
(????????)と頭の中が混乱していたところに
前に並んでいた2人のCaratさんに
「お姉さん、Caratですか?物販どこか分かりますか?」と聞かれ混乱

Twitterを開いて物販列を探すと

「物販は外です^^」

ここはどこだ?と案内を、見ると

「トレーディングコーナーです^^」
トレーディングコーナーかーい!!!
急いで前のおふたりにここは物販では無いことを伝えようとした時に
幕張メッセの警備員さんが通りかかりました

「並んでますか?」
「あ、物販に行こうとしてて」
「物販ここじゃないんですよね、案内するので一緒に行きましょうか」とのこと

( ºΔº )

「いいんですか?」
「皆さん間違えてここに並んでしまうので……」と苦笑で答えてくれました。

前に並んでいたお姉さん2人と私で物販列まで移動

**
お姉さん、どこから来たんですか**

移動中にお姉さん2人のうち
片方のお姉さんが
「あの、お姉さんはどこから参戦したんですか?」
と聞いてくださいました

「北海道からです」
と答えると

「北海道!?」
「いつこっちに!?」
「北海道なんてウチら修学旅行以来」

と私置いてけぼりで盛り上がってました。

「昨日の夜中にこっちに来たんですよ」と返すと
「仕事終わってからですか!?」と沢山驚かれてました。
確かに関東、関西方面は陸続きであまり新鮮みないんだなぁと思いつつ
歩いていると物販列に着いたのでお姉さん達とも離れるのか……と思っていると
だいぶ近くで、またお会いしました

完全に日が昇るまでは座って待機のため
皆さんレジャーシートを引いていました
(荷物削減のためレジャーシートは悩みに悩んで持ってこなかった……悔い改めて欲しい)
服装も参戦するためだけに買っただけだしいいかと地べたに座っていたのを見かねたのか後ろのCaratさんが
端っこに座ってください……😧と
大丈夫ですと言うも
いやいや……と仰っていたのでご好意に甘えることに
何も出来ずに申し訳なかったです……もっと勉強してくるべきでした。

4時から動いていたため
6時辺りから眠気が最骨頂でした
動かない待機列……
ンー……と朝日に目を細めつつ
3時間くらい経過したあたりで
ぞろぞろと待機列が動き始め
何とかグッズを買い
トレカを開けて幸せに浸っていました

やはり、1人参戦は初心者にハードルが高いなぁと思いました。
周りはみんな友達やフォロワーさん、親子での参戦が多いなと思いました。
あと、オシャレ

その日の幕張メッセは
4~6ホールはSEVENTEEN
1ホールがインテリア?
2~3ホールが46グループの握手会があり
ありとあらゆるオタクが集結するカオスな幕張メッセとなっていました。
初めて色んなオタクを見ました

地元の同人即売会よりカオスでした。

ペンライトも買いルンルンでしたが
Bluetoothの関係で電源を付けてアプリ連携付けたままだと
会場に入ってなくても


光る

結構な発光なので
わかりやすい(違うそうじゃない)

1人で暇なのは確かなので
トレーディングコーナーに行くと
コミケ?と言わんばかりの人とトレカがごった返していた。

なかなか、声がかけられないのと
推しが基本2:1の交換が多いため怖かったのもあり交換出来なかった
が、つじぎりの如くディノペンさんに声をかけて野良で交換してしまうということをしてしまった……

レンチキュラーの推しを手に入れて
力尽きた……。

離れたところのベンチで座って開場を待つ


飲み物を買ってのんびり待っていると
アナウンスがかかり、開場することに






✄--------------- キ リ ト リ ---------------✄

今日はここで切ります
次回は続きです~

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?