見出し画像

【レビュー】怪奇現象ばかり起きる8番ライクゲーム「霊室」

今日は「霊室」というゲームを紹介・解説します。
ゲーム内で起きる怪奇現象については触れない為、プレイ体験を損なわないように解説する配慮をしています。

なお当記事の内容はアプデなどで変更される可能性もあります。ご了承ください。

タイトル画面


🟪解説👻

製作されたのは個人ゲームクリエイター・Yajinさんという方です。
X(Twitter)アカウント▶️@YajinProject

ジャンル    :びっくり系8番ライクホラー
プレイ時間   :30~60分程度
操作方法    :キーボード・マウス(コントローラ非対応)
エンディング数 :1
難易度     :低

https://store.steampowered.com/app/2820200/_/

インストールデータのサイズは1.15GBとなっています。


難易度設定

記事を書いている現段階では『易しい』と『普通』の2つです。

必ず霊現象が起きる『易しい』と、8番出口のように時々怪奇現象が起こらない場合がある『普通』がある。
スリルを味わいたいなら断然『普通』がおススメだ。


ゲームの目的

あるアパートの一室で次々と怪奇現象が発生した。
除霊師のあなたは調査の依頼を受けその部屋に赴くも、部屋に住み着く霊たちによって閉じ込められてしまう。
脱出するには霊たちが引き起こす霊現象を全て鎮めるしかない。
しかし、そこにはいくつもの恐怖があなたを待ち受けるのだった・・・

https://store.steampowered.com/app/2820200/_/

上記の通り、除霊が目的のゲームです。

説明書き

対象物にカーソルを合わせるとお札のアイコンと「貼る」という表示が出る為、怪奇現象に近づいて左クリックしてから玄関のろうそくに火を灯す
それを間違えずに7回続けるとクリアとなる。


ゲームオーバーは?即死は?

怪奇現象を見逃すなどしてろうそくを灯すと、とある演出ののちにゲームオーバーとなる。

それ以外には私が見た中では霊に襲われて死ぬという事はなかったので、霊に近づいてみたい好奇心旺盛な方にも安心な作りになっています。
全部の霊に近付いたわけではないのですが、まぁそんなに長くないゲームなのでやり直しになってもそこまで痛手はありません、と言い訳しておく。

今後のアプデで即死級の怪奇現象やハントが追加される可能性もあるかもしれません。


細かく覚える必要はある?

ぶっちゃけ、ありません
細かい間違いもあるにはありますが、8割くらいは明らかにおかしい怪奇現象です。ざっと見てサクサク楽しむのがいいかもしれません。
ただ、最初から空いている戸に対し「これって怪奇現象?」と疑心暗鬼になりお札を貼って死んでしまった経緯があるので、几帳面な方はしっかり見て下さい。
ただ、細かい文字が変わってる!みたいな間違い探しは現状ありませんでした。
(一部小さい怪奇現象もありましたが……)


室内の構造

トイレ
洗面・脱衣所
浴室
キッチン
リビング
ベッド。クローゼットは開きます


🟪評価👻

怖さ

正直、結構びっくりしました。
脅かし系の演出が苦手な人にはオススメしません。
なかなか怖くて肝を冷やしたけど、ホラー耐性の高い私が声を上げるほどの恐怖ではなかった。
ただ、ある恐怖演出にまんまと驚かされて悔しい反面、それが最も感心した部分でもあった。


ゲームとしてのプレイ体験

怪奇現象コンプリートまでの時間は、私は30分程度だった。
購入前にストアページでプレイ時間を見ていた為もちろんボリュームが少ないことは知っていたが、このままでは「これで終わり?」という消化不良感は否めない
演出面はなかなか良かったので、今後のアプデには大いに期待してる
むしろ『ゲーム内で起きる怪奇現象のアイディアを募集します!』といったアナウンスがあれば進んで協力したい所存である。


🟪最後に👻

好きな配信者さんにオススメしたい気持ちもあるけど、正直短すぎてなぁ、という感想。
ただプレイ時間がほどよいので、動画投稿している実況者さんはノーカットでもいけるくらいかも?とは思う。

少しでも購入検討の参考になれば幸いです。
ここまで読んでいただきありがとうございました!